coreだけどなにか質問ある?
朝早く出勤すると駅のホームによっぱらいの物と思われる乾燥したcoreが
点在しているのですが、早くかたづけてもらえますか? www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/premicro/corezoom2.JPG
↑こういう奴ですか?
「!クソスレ!」をスレッド名に表示義務 経産省がスレッド乱立対応で
経済産業省は1月18日,無差別に立てられる低レベルなスレッド,いわゆるクソ
スレへの対策として法律施行規則を改正した。2月15日付けで適用される。
改正したのは「特定情報取引に関する法律施行規則」の一部。クソスレを立てる
際にはスレッド作成者のアドレス表示を義務付けるほか,スレッド名欄に「!ク
ソスレ!」と表示させ,さらに本文にもクソスレだと明記させる。
また参照者が読み込み拒否をスレッド作成者に伝える方法の表示も義務付ける。
連絡方法を設定しない場合には,メール・アドレス欄に「sage」と表示しなけれ
ばならない。表示義務に違反した場合,スレッド作成者はスレッド削除(あぼー
ん)を含む行政処分の対象となる。
rootがcoreを残すとセキュリティホールになるって聞きました。
詳しく解説してください。いやマジで。 こんなcoreを生んだ覚えはありません
川に流してしまいましょう >>8
core ファイルはメモリダンプを残しているから
ftpd とか落としてやると core のなかに shadow とか入ってるつーわけね。 >>10-11
ありがとー
そーいえばむかしnamed落ちたときcore残さなかったな…そのせいか? >>14
どこで?というと、なんだろう。
bind8.2.1-rel3 かなにかだったかなあ。
たぶんセキュリティホール突っつかれたんだと思って
BIND 8.2.3にしちゃった。 >>13
core はシステムレベルで生成されるから、アプリ側の bug で落ちたのなら
どこかに残っているものと思われ # こんな core 産んだ覚えがありません! #
# そんな core に育てた覚えはありません! #
# そんな core 橋の下に捨てますよ!! #
>>19
社内メイルでそういうsignature見たことがあります。
Coregaのネットワークカード使うと必ずcoreができます。 サーバプロセスの一つがメモリリークしているんですけど、
コア吐かせたらリークしたデータの検討つきますかね?
扱ってるのはほとんど文字列です。 ハードコア ハァハァ
由香、coreadm設定しなさい corecore出たときデバッガにかける人ってどのくらい
いるんだろう?と思ったけど、特に必要なきゃ
即削除だなとオモタ。
一人質問一人結論 >>27
自分で書いてるプログラムがcore吐いて原因が分かんなきゃ大抵かけるんじゃ
ないかな?簡単に再現できるならデバッガから同じように再実行する場合も
あるけど。 ( ・∀・)つ >27 limit coresize 0 >>29
とくに必要ない場合はそれでもよいだろうね
5年前Sun使ってたときには吐かれてたけど、ここ最近のマシンではあまり目にした事がない。
一昔前はMLで「これ実行すると100%core dump」とかの情報が結構飛び交ってたんだが。
echo $100000000000000000000000000
普段使ってる最中にcoreダンプしたら
デバッガーで調べる…
セキュリティーホールかもしれない… 橋の下で拾ったcoreが持ってたパスワードで億万長者になれたりしないかなぁ? >>37
不正アクセス禁止法にひっかかって受注停止に #rm * core
#ls
ls: not found
ってしたことのあるひとの数 ->(1) んー、好きじゃあないけどadb
大体どこでもこれあるし こないだn●ss△sで会社の鯖にアタックしたら
telnetdがcore吐いて死んだ・・・パッチあてなきゃ(アタフタ) >>43
n●ss△sてなに?
うちもチェックしたいな。こういうツール対策って、みなさんどうしてます?
やっぱ実際に自鯖攻撃してみます? >>44
●essu△、あやむらしゃんのFTPサイトに置いてあるべしよ
>>48
>投稿日:2002/03/22(金) 22:22
すごいな。2月だったらなぁ。 >>1さん
じゃあ質問。
>460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/07 13:08 ID:atN26NMt
>私は敗北主義者です って言葉がヘルシングって言う漫画の中で使われてた気がする。
>関係ないのかも知れんがあれも虐殺シーンの時にこの文句が首に掛けられてたし。
>239 名前: 投稿日:02/05/12 15:31 ID:JZ2yfeP3
>>>237 ヘルシング4巻参照
>該当ページうpしてあげたいけど兄貴が寝てて貸してくれない
↑↑猫虐待事件のネタ元らしいけど、これ本当?↑↑
真相を確かめてくれ
ネタ元とされてるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/ coreをデバッガにかけてさっき何を食ったか調べてみたり このスレ、みんなでこれ、これ、って言ってるけど、
いったい何を指してるんだ? 満井純友サンでそういう名前のシステムやってます < @core
不吉・・・ core?
ソース見りゃたいていのバグは直るだろ。
ソースなきゃ諦め。ヽ(´ー`)ノ coreをハットトリックしてもモテないのは何故ですか? むかーしポストペットのwinのベータ版をwin95で使ってて
いきなりcoreを吐いてオチますた。
膜でnetbsdいじくてたのでcoreはすでに目撃して
ますたのでショックは中田ですたが..............................
Windozeって雲丹糞の一形態なのかと思ってしまいますた。
>>67
バーカ。ファッションブランドに決まってんだろ。
オタはおめーだ。な?>>66 coreをみて
わからんかったら
プロセス捕まえて調べる
で、またcore吐かせる。
そのうち、悪さしてる部分がみつかる。 >>105
どこかで、ktrace の見方を解説している page ないかな…
ktrace 普及委員会ってのもあったけど… >>108 ktrace に見方もクソもないでしょ。システムコールの勉強しる。
いつの間にコアコアにパワーアップしていたんだ?
ttp://www.yoke.co.jp/seihin_1.html # こんな core 産んだ覚えがありません! #
# そんな core に育てた覚えはありません! #
# そんな core 橋の下に捨てますよ!! #
>>113 ここにもyamayasuさんのファンが # こんな core 産んだ覚えがありません! #
# そんな core に育てた覚えはありません! #
# そんな core 橋の下に捨てますよ!! #
学ぶ力には三つの条件があります。
第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。
第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。
第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。
「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。
以上、この三つの条件をまとめると、
「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>123さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
XX8MZTF79J 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
JVGSD