お前らUNIXでいくらかせいでいますか?
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前らUNIXでいくらかせいでいますか?

自慢話を聞かせて下さい。
0002棄教者 ◆witdLTi2 NGNG
UNIXでは稼いでいませんが経費を浮かせることはできました
Windows2000 Server + 25 ACLでだいたい二十万円かかるところを
産婆で0円でした その分がまるまるぼくの給料になったとしたら
20万円稼いだのかな?
0004うひひNGNG
>>2
sambaとW2K-Serverが全く同じ働きをするのかどうか別として
計算を少々
法人税や地方税やなんやかんや取られるご時世
「経費を浮かせた」というなら20万は必要経費になるわけで
仮に60%を御上にさしあげるとして
MS買った買わないで8万程度しか浮いてないんじゃないかと
思ったり思わなかったり
償却年数なんかもあるので詳細は経理屋に
0006うひひNGNG
>>5
5が良いこと言った
確かにそうだな

そのまま給料に回すという所に無邪気に反応したのでスマソ
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ数年の本代に毎月の雑誌代。元とってる気はしない。仕事では無関係だし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0円。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MACでDTPデザインやった方が小遣いになった。
今Solaris使ってるけど、小遣いになる話が全くない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月収15万、あとは業績に応じて。
上限年収440万ですが、何か?

仕様書かいて、コード書いて、メンテに行って…
今年に入ってトータル2週間程度しかアパートに帰ってない…

正直、もうやめる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月収15万、それ以上は無し。
年収約240万ですが、何か?

LinuxでWeb, Mail, DNS, RDBMS, Samba...
いろいろ立ててコード書いて。。。

ついでに意味不明なエラーを吐き出して
動かないWindowsにうなだれて。。。

正直、もうやめたいが、
上のスキルだったらいくらで雇ってくれるだろうか?

当方全てソースコードからLinuxを立ち上げ
日本語環境、サーバー群の設定経験有り。

001614NGNG
>>15
うげ、ネタと取られた。。。鬱。
実話なんだが。。。

やはり田舎者は損をするのか。。。

ううむ、そろそろ見切りをつけるか。
0017 NGNG
ファイルサーバーとメールサーバーの管理をして月40万もらってます。
システム管理者がいなかった頃はSunとバカ高いRAIDを商社から買っていたようで、毎年保守料金だけでもカナリかかっていたようです。
それをFreeBSDとLinuxにリプレイス。
保守料金も止めました。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17

漏れが開発に出向いてた会社は大企業だったんだが、
SUNしか使ってなかった。RAIDも入れてたな、代理店から。
ルーターはもちろんCisco。

Linuxにすれば?と言ってみたが「時期尚早」なんだと。

「時期尚早」ねえ。。。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18
大企業ほど安心を買いたがるからねぇ。
高いもの=良いもの という文化も浸透してるし。
0020棄教者 ◆witdLTi2 NGNG
>>19
>>高いもの=良いものという文化も浸透してる
禿堂

我が社の社長もそういう考え方の持ち主なので
ぼくがSambaを構築すると言ったときもあまり相手にしてくれませんでした
ここ三ヶ月一度も止まったことはありませんが
もし何かあったときに「ただのものが結局高く付くじゃないか」と言われるのが恐いので
いまだにびくびくしています
(自分で構築したものに自信がないわけではないが)

>>14
実メアド曝せば西村博之@管直人あたりからメールが来ると思われ
0021Dream ★NGNG
おれは社長さんになったぞ!てひとはいないすかね。
社長さんになると、この板よりベンチャー板の方がよくなっちゃうんですかね?
そうだとするとサミシイです。
002213NGNG
>13 >14 は別人ね。 で、自分は13ね。
主要言語は仕事によるけど、

C++ & アセンブラ ⇒これは組み込み系のとき
C++ & Java (サーブレット) ⇒これは SQL と Web がらみのとき
Tcl/TK ⇒これは現場の注文に応じてちょっとしたメニューを作るとき
Scheme ⇒これは趣味(笑
VHDL ⇒これも趣味(笑

かなぁ。

基本給15×12ヶ月=180万
一年を4つ(1Qから4Qといふ)に区切って
各Qの終わりに業績に応じて賞与あり。
年額上限440万。
それだとちょっと苦しいので、PCのマニュアルとかWebページの翻訳で副業。
ポストドクターで真剣に就職活動をしないと、
20代後半になってえらいことになるという見本です。
公務員試験を受ける予定。
002313NGNG
>22
今思うと…IEEEとかに投稿してるヒマあったら
就職活動しとくんだったYO

でも手取り300万円台でもじつはあんまり困らない…
アパートとか解約しちゃってサーバ部屋に泊まってるから。
会社にシャワー室もあるし。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
あー、ファイル名が同じになっちゃうヤツだっけ?

あれって結構致命的なバグだと思うんだけど、
企業でsamba導入してる人って何か対策してるの?
特に企業なんてwin95とか多そうだし。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
自営業じゃだめ?

>>27
通貨単位が「円」とは一言も書いてないみたいだが(w
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
心理学的な話になっちゃうんだけど、価格の高いものの方が「うまくいくだろう」
という先入観にとらわれやすいという傾向がある。
たとえば全く同じ製品を、片方は1000円で、他方は10000円で販売すると、
10000円で売った場合の方が製品に対するクレームが少ないという実験結果もある。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔「IBMを買ってクビになったやつはいない」っていう
格言(?)がありましたからね。もちろんいまなら
s/IBM/MS/ ですが。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日経コミュニケーションか何かで「安心感は金で買え」という名コピー
を見た事がある。UNIXで大きく稼ごうって人は心にとめておくといいか
もしれない。金を出す側はソースコードなんかよりブランドが欲しい事
も多いと思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>13
ううむ、高卒ヘタレ管理者(しかもWin&犬厨)な漏れより収入下か。
漏れより確実にスキル上だろうに・・・
世の中よく分からん。しばらく給料のことでぼやくのはやめにしよう。

>>30
MSを買ってクビになった奴の話なら日経コンピュータあたりに出ていなかったか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰か一時的に掲示板(ここじゃない)壊せる奴いない?
至急連絡求む!
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
Oracleについては日経他の提灯記事がかなり効果を上げていると思う。
なにせあちらさんの記事を読む限りじゃデータベースシステムを構築するのに
Oracle以外の選択肢が存在しえないような書き方だしね。

>>34
おいおい、生で書き込みかよ、おめでてーな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
正直、Oracleマンセー
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34 >>35
一概に、絶対やらないとも言えないが…
やっておもしろいことなのか?それは
004031NGNG
>>32
「安心」じゃなくて「安心感」なところがポイント。

「お客様が欲しいのは安心感ですね? SunとOracleの一番高いやつを使
いましょう。お客様のライバル各社もこればっかりです。」

「そうかそうか。ありがたい色の匡体に入ったありがたいブランドで他
社のシステムと横並びなら大丈夫だろう。」

「つきましてはお見積がこのように…」

「さすがに高いな。しかたない安心のためだ買おう。」

でも実態がわかってないので買えるのは安心感だけ。
004132NGNG
>>40 なるほど、安心感ね〜

機能はあれこれあるぽすぐれの方が。。。とか云いたいんだけどね
PostgreSQL?しらんなぁ と云われて結局オラクレになっちゃうのねん
でも、確かにPosgreでなんかあっても文句の言いようがないのは痛い。
導入した、こちらに文句を言われてしまう。。。そりだけはいやだぁぁ〜ん
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
LinuxはWindowsの代わりにはなってもPostgreSQLは
オラの代わりにならねーのかよ。おめでてーな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何も知らない客だったらPC-Unix + PostgreSQLで
格安提供、安定動作、お客喜ぶ、会社儲かる。

これがちょっとかじった奴が顧客企業にいると
途端に「やっぱSunでしょ?Oracleでしょ?」
と言い出す常識。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
100歩譲ってOracleは許す。RDBのところだけなら。

アプリケーションサーバに関しては,もうアフォかと。馬鹿かと。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>40
>「安心」じゃなくて「安心感」なところがポイント。

安心な感じが安心感でしょ?
言いたいことは想像できなくもないが...
004631NGNG
>>45
> 安心な感じが安心感でしょ?
俺だけかもしれないけど、この文脈で安心と安心感にはグレードの違いを感じるのさ。

安心: 揺るぎない事実を根拠とする安らぎ。トラブルが起きても被害の程度は予想できる
安心感: イメージだけの安らぎ。トラブル発生でたやすく吹っ飛ぶ

フランス料理とフランス料理風の違いかな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえら、UNIXをいかせていますか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
Oracle の強みというのは、

1. 機能・スケーラビリティに優れた RDMBS
2. SCM など、RDBMS を中心とした業務全般にわたるシステムに対応した
 パッケージを揃えてる。
3. 教育制度が整っていて、オラクルマスター制度の是非はともかくとして、
 ある程度の能力がある技術者を雇いやすい。
4. ハードウェア屋さんからコンサル屋さんまで、幅広いパートナー企業を
 かかえてる。

ってあたりなんだが、はっきり言って中小企業だと、どれも要らないんだ
よな。敢えて言うなら 3 がちょっと嬉しいぐらいで。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一番有名なRDBMSで行った方が一番安くソフトハウスを雇える、
はっきり言って中小企業向けにはこれが結構効くもんだぜ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレタイから何となく離れてきましたね。

いくら稼いでるのか?ではなく、
OracleはBoracleなのか?という。。。

漏れ的にはBoracleだと思うが、
Unix野郎もWin厨みたいに結構
「名前」を利用して稼いでるみたいね。

ん?稼いでるのかどうか怪しいから、
Oracle叩きやってる?

なるほど
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Oracleの機能を必要としない案件にOracleをつっこんでる厨が多いよね。
…うちもそうなんだが…
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
サポートするほうは楽だけど、正直「こいつらこんな金額よく出すよなあ」って。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48
3.なんて既に何の意味もないじゃん。
自称技術者はいくらでもいるが、本気で役に立つやつは皆無。
インストールすら満足にできない馬鹿に全部ありの資格を与えるなよ>Oracle

>>54
サポートが楽っていうか、要はたらい回しだろ。
んで、トラブルが解決しなくても "Oracleだししょうがないかー" で納得してもらえるという。
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
#転職市場じゃないけど

海外のサイトではUNIXというカテゴリの中でも結構細かいスキル毎に求
人情報が出てるけど、日本でこういう情報が流通してる場所はあるのか
な? よく見かける求人情報は「UNIX技術者求む」って大雑把なのが多い
んだけど。

ttp://www.unix.computerjobs.com/
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とか言ってみるテスト。
ってさ。いろんなとこで聞くけどさ誰がはじめたのよ?
0061うひひNGNG
>>60
憶測だがnavi2chのような専用ツールでとりあえず書き込みテストの
傍ら無意味ではもったいないので何かコメントを
吹いてみて有効活用したのが発祥かと言い放ってみるテスト
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>57
> 自称技術者はいくらでもいるが、本気で役に立つやつは皆無。
皆無は言い過ぎ。まぁ、シルバーだと使えないヤツ多数だが。
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここに書き込んでる奴らがどれだけRDBMSを逝かせるのかはわからんけど、
Oracle Masterの層の厚み(な〜んだかわかんけどとりあえずOracleならちょっとは触れる)は
提案する側にとって非常〜に安心感にはなるだろ。
IBMがDB2の教育に危機感もったのもそ〜ゆ〜ところ。
要は層の厚みが違ってるんだよ。Oracleが一歩抜きん出てる。
本当に役立つのは俺達だなんてのは僭越も甚だしい。
確率論で言えばな。同じ努力はみんなやってんだよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安心感だけで無駄金使いと言えば、最近だと
TomcatでいいようなシステムなのにWebLogic使っちゃうとかも多いよな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>64
> 提案する側にとって非常〜に安心感にはなるだろ。
そのあたりが、ビジネス屋さんと開発屋さんの視点の違いなんだよな。

(どっちが正しいかは、ともかく)
0067お腹いっぱいNGNG
就職して16年、ずっと SunOS/Solarisで飯を食っていますので、1億ぐらい
は稼いでいると思います。(3年ぐらいでこのぐらい稼げるといいのに)
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れはUNIX専業で年収680万といったところ。
残業・休出一切なしでこれだけあれば漏れ的には十分だな。
0069お腹いっぱいNGNG
>>68
残業・休出一切なしというのが凄い。そーゆー会社を紹介してほしい
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>69
自分で作るんだよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年収512万円にしる!次は1024万円だ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
国立大学のネットワーク管理してますが、
完全週休二日の8:00-17:00勤務で約700万くらいです。

基本的に暇なのでFreeBSDにpatch送ったりして時間をつぶしてます。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
原稿でも書いてるとか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>69
残業・休出一切なしだが自宅で仕事の続きをしているような気がする。

0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
UNIXの世界で生きてると、生活と仕事の境目ってよくわからないところあるよね。
まあ、会社にコントロールされる時間が少ないのは慶賀ってことで。
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、この業界、HTMLも知らぬプロデューサーだのディレクターだのが
入り込んできてから一気に相場が落ちたぞ。
テレビの落ちぶれADも氏んで欲しい。
所詮ドキュソAD止まりなんだよ。
「転職してから花が咲いた」とかうるせーんだよ。
と、実話を書いてみるテスト。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
助手とは書いてないと思うが……。

最近の事情は知らんけど、ネットワーク管理をアウトソーシングしてる大学も
あるんじゃないの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80
大抵は院生にやらせてるハズなんだが・・・・・・・・
首都圏ではないな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80
学内ネットを統括するのは事務の人達では?
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80,>>81,>>82まとめてポイ。
たいていは助手か技官だね。
年食ってれば700万もらえるであろう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>84
おいおいなにがポイだよ。技官は事務だろうが。
公務員は完全年功序列だから、あんたの予想通りだろうが。
漏れも似たようなものだが、300マソだよ。自嘲藁)
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
技官は事務官ではないとおもうが?
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つき10まん
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お客が喜んでくれれば、あんま儲からなくても生活と鯖維持できればイイと思ってる
阿呆経営者の漏れはいかんでしょうか?
0094名無しさんNGNG
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0096山崎13NGNG
いいねぇ
0097山崎13NGNG
俺も10万くらい。バイトのDTPで7〜8万。
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
unixのおかげで宝くじが当たりました
0100242NGNG
100ゲト

20代後半、年収750万円くらい。
0101100NGNG
名前が 242 になってるし・・・。

逝ってきます。
0102 NGNG
Solaris,FreeBSD,RedHat全て出来ます。UnixはDX4に入れたFreeBSDが最初
で暦8年くらいです。仕事はほとんどSolarisで、私生活はW2000&IE&OUTLOOK
です(笑)昔はFreeBSD&Netscapeだったんですけどね(笑)
今は簡単ならなんでもいいやぁーって感じです。
オラクルのプラチナもとり、シスコルータもそこそこいじれて年収1200万
くらいです。自分で組んだシステムは殆どトラブルが出ないので、普段は暇です。
時間もフレックスに近いかな?
プログラムは、Cは自信なくてPerlとshellをメインに使ってます。最初に入った
のがPerlだったので、Perlは得意ですが、なるべくshellで作るように心がけて
ます。自慢になってないね。。。
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロバイダー0
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>102
折れと大して変わらんのに....
就職斡旋してくれ!
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大阪船場で家業の綿布屋してます。
年収1500万っす。
毎日、麦茶飲みまくって、カネはほとんど溜め込んでるわけだが。
遊びでFreeBSDとRuby。仕事じゃUNIX使ってません(プ
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑ カコイイ!!
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいらには、月12万が限界だ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいらには、月12万が限界だ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いちにち 5000 円ほど消費しています。
なかなかきついです。
がんばってかせがないと。
0120>1192005/10/08(土) 01:31:32
さいきん、やっととんとんくらいになってくれるようになったみたいです。
まいにちつかれるー。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 17:01:01
搾取の構造がそりゃもうはっきりしてる業界だからねえだよもん...
鶏口牛後なんて真っ赤な嘘よ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 19:44:11
ふーん
0128!nanja2011/11/14(月) 01:13:28.35
a
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 20:32:27.73
前スレで質問して、「UNIXでもネットバンキングはできる」と
回答をもらった者です。そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
とりあえず1万円をおろして見ました。
で、おろした1万円はどこから出てくるのでしょうか?
念のため、CD-ROMドライブを開けてみましたが、
1万円札は入っていませんでした。
やはりUNIXはネットバンキングに対応していないのでしょうか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/05(金) 22:01:32.35
フロッピードライブは付いてる?3.5インチの奴。
紙幣のサイズ的にそっちだよきっと。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 01:01:05.10
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1421101110/51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1415921104/55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1436852775/17
0133名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 09:20:47.40
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

3VELMKO8C1
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 04:42:35.32
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T75J7
0135ロシアはウクライナでの軍隊の略奪を合法化2022/03/14(月) 12:52:33.65
占領軍は実際、ウクライナを攻撃した軍人に「自給自足」への移行を指示することで略奪を合法化している。

これは、ウクライナ国防省の主要情報局のFacebookページのメッセージに記載されています。

「占領軍は略奪を合法化します。見事な攻撃を試みたが失敗したため、占領者は戦術を変更せざるを得なくなりました。重大な兵站上の問題と通信の延長により、ユニットに燃料、食料、装備を適切に提供することができません。弾薬とローテーション。」インテリジェンスで述べられています。

「同時に、プーチン軍の部隊は無期限に物資を遮断されたままであり、さらなる命令があるまで自給自足に移行するように指示された。つまり、地元住民から必要なものをすべて奪い、倉庫、商店、薬局を奪う」インテリジェンスは言った。

したがって、最近世界中を飛び回っている略奪の映像は、孤立したケースではない、とGURは付け加えました。

https://www.unian.ua/war/maroderstvo-v-ukrajini-rosiya-legalizuvala-maroderstvo-svoyeji-armiji-v-ukrajini-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11741017.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況