板勢調査@UNIX板
00011NGNG
をしてみましょう。

1. 年齢
2. 現在の職業・肩書
3. はじめて使ったUNIX
4. 現在主に使っているUNIX
5. 現在主に使っているshell

を書いてください。こんなとこで嘘書いても仕方ないのでfusianasanは要り
ません。節々で集計したいと思います。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 29
2. 外注のシステム構築屋
3. 4.3BSD(ASCII Net の rogue)
4. Solaris / IRIX / FreeBSD / Linux
5. tcsh
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.20です。
2.ただの大学生です。スキルは厨房。
3.まともに使ったのは、VineLinux1.1が初めてです。
 ってこれはクローソか。鬱だ氏脳。
4.Solaris8(SPARC)とVineLinux(SPARCとx86)の併用。
5.tcsh
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.24
2.安月給プログラマ
3.Solaris2.? (telnetでログインしてみただけ)
4.Debian GNU/Linux
5.bash
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. ニセSE
3. Slackwarexx(バージョン忘れた)、SUN OS(富士通のやつ) 共に7年前
4. AIX4.3/FreeBSD4.2
5. ksh(AIX)/bash(BSD)
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.26
2.プログラマー見習い
3.Solaris2.5.1 (大学で強制的に・・・)
4.Kondara 1.2 (Jirai 化済み)、Debian 2.2 (woody 化済み)
その他 AIX,Solaris,HP-UX,Linux,BSD などいろいろと・・・・(仕事柄)
5.tcsh
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.29
2.ウェブマスター(上司曰く)
3.Sun-os,大学の時ですな
4.RHLinuxとFreeBSD
5.bashとtcsh
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 無職
3. FreeBSD 3.?
4. BeOS R5 / RedHat 7
5. zsh
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.24
2.エセSE
3.slack 5年前インストールしただけ
4.Linux(いろいろ)
5.bash
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.24
2.へたれSE
3.Solaris2.3
4.Solaris8 HP-UX11.0
5.csh sh
0011うひひNGNG
1.37
2.弱小メーカー取締役
3.UniOS(オムロン)
4.HP-UX10.20
5.csh
6.座右の銘 天下無敵
7.好きな食い物 メロン
8.ライフワーク ナンパ
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 22
2. 雑用(コーディング, サーバ運用管理)
3. SunOS 4.x(高校ん時)
4. FreeBSD 4-stable, Solaris8(仕事), RHL6.2(仕事)
5. tcsh

0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.27
2.厨房プログラマ, 厨房サーバ運用管理
3.HI-UX(会社にいたとき)
4.RHL6.2
5.sh
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 22
2. 大学院生
3. FreeBSD(98)
4. NetBSD/i386
5. zsh
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 14
2. 学生(社会復帰訓練中)
3. VineLinux 1.1(Free)
4. FreeBSD 4.1.1-RELEASE, OpenBSD 2.7
5. sh, bash
0016いひひNGNG
1.23
2.へっぽこプログラマー
3.DG/UX
4.FreeBSD4.2-STABLE
5.tcsh
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. 大学職員
3. NEWS-OS 4
4. Slackware 7.1 + Linux-2.2.18
5. bash
こーゆースレ流行ってんの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.19
2.無職
3.sun os
4.openbsd 2.8 patch branch
5.pdksh
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 37
2. 研究者
3. UXP (?)だかなんだか。メインフレーム上で動いてた
4. Tru64 UNIX
5. tcsh
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 31
2. SE(公共orその他の金融/資金運用)
3. SunOS(SX-Gの方が古いけどUnixと呼べん)
4. HP-UX11.x/Solaris8/Linux(PA koremona-)
5. sh/csh/bash
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 21
2. 大学生
3. Digital UNIX
4. 同じ
5. tcsh
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. 外注のシステム管理
3. そんなことすら気にせず使ってたので(大学生のとき)、わからず
4. Solaris 2.5.1(sparc), 2.6(sparc), 7(sparc), 8(sparc/intel), RH Linux 7J(遊び)
5. /bin/ksh
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. 研究者
3. NEWS-OS
4. Kondara2000
5. tcsh
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.37
2.文系大学教員
3.NetNSD
4.Linux
5.bash
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 大学院生
3. Solaris 2.6
4. Vine Linux 2.1
5. bash
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. WebObjectsプログラマ
3. MacOS X Server
4. MacOS X Server
5. tcsh
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 21
2. 大学生(文学部…(笑))
3. Linux(たしかSlackware)
4. FreeBSD, Solaris
5. zsh
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. 理系院生
3. SunOS 4.1.2 JLE だったか?
4. Linux, NetBSD
5. bash
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 22
2. 理系学生
3. Sun OS
4. Debian GNU/Linux, FreeBSD
5. tcsh
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 37
2. 零細企業代表取締役
3. Venix on PDP-11
4. 主力はDebian GNU/Linux(他Solaris,AIX....)
5. bash
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 33
2. くされSE(つーか最近はプログラマだぁ)
3. SX/A (F 製の エセ UNIX)
4. UXP/DS (SX/A 後継), いやいやながら Linux(RedHat系)
5. tcsh
0032名無しさん@EmacsNGNG
1, 36
2, ネットワーク管理者兼、営業兼、プログラマー兼、サポート
3, UniPlus (U-Station)
4, FreeBSD
5, tcsh
00331NGNG
思ったよりペースが速い…結構人多いんだ。
>>17
自分はレトロゲーム板にあったのを真似たんですが。
他の板にもありましたか?

3と4は回答が分散してるのでまた後日数えるとして、
とりあえず2-32に自分(21歳)を加えた年齢分布の途中経過。
やっぱり2ch全体の分布に近いかな? でも10代が少ないですね。

歳 | 人数
---+------
13 |
14 | 1
15 |
16 |
17 |
18 |
19 | 1
20 | 1
21 | 3
22 | 3
23 | 1
24 | 5
25 | 2
26 | 5
27 | 1
28 |
29 | 2
30 |
31 | 1
32 |
33 | 1
34 |
35 |
36 | 1
37 | 4
38 |
39 |
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27
2. 書籍編集者(非PC系)
3. Linux(slackware3.0)
4. Linux(Plamo2.0)
5. zsh
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. 情報系大学院生
3. Solarisだったと思う
4. IRIX6.3, Vine Linux2.1
5. tcsh
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.24(20日後25)
2.ネットワーク管理者(技術無し)
3.SunOS(CADかなんかで触ったような)
4.FreeBSD4.2,Vine Linux2.1,コバQ
5.tcsh
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.25
2.なんちってプログラマ
3.Linux(Vine)
4.Vine Linux2.1CR,FreeBSD4.2
5.bash
0038名無しさん@お腹いっぱいNGNG
1.37
2.何でも屋(主にネットワーク、UNIX,WINプログラマ)
3.ASCII Tools (だめ?) Minix (これは?) SunOS (んじゃこれ)
4.Solaris (主に)
5.bash
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.26
2.逃亡直前研究者
3.SunOS 4.x / IRIX
4.Solaris 2.5 (版上げろやゴルァ) / Linux たくさん
5.tcsh / bash

つーか学術系の人材多スギ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 今日24歳の誕生日(でも祝ってくれる人ナシ)
2. 大学院生(四月から社会人の予定)
3. NEWS-OS
4. FreeBSD 4.2-RELEASE
5. tcsh
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.27
2.大学院生
3.Solarisのはずだが詳しくは分からない
4.FreeBSD 4.2-STABLE
5.tcsh
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 大学院生
3. HP-UX
4. FreeBSD, Solaris
5. zsh
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.34
2.精神科医
3.NEWS-OS
4.Debian GNU/Linux (sid)
5.bash
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.23
2.大学院生
3.HP-UX
4.Vine2.1for PPC,x86
5.bash まんせー
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.35
2.自治体職員/事務
3.Solaris
4.Solaris,PlamoLinux
5.csh,bash
004840NGNG
>>42
ありがと。

>君には 2ch があるぢゃないか。
うーん、なんか複雑な気分だ。(笑
0050>40NGNG
おめでと
005240NGNG
>>50
どうもありがと。
こういうのでも結構嬉しいもんやね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1, 24
2, 無職
3, FreeBSD(98)
4, Debian GNU/Linux
5, bash
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>51
おいおい(笑
いくらなんでもそりゃないだろ
>>53
やっぱり好きなだけネットにアクセスできで暇だからな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 院生
3. ソラリソ(sparc)
4. slackware40,RH
5. bash
4月からSE,でも2chみて鬱になった
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 30
2. 糞プログラマ
3. SunOS 4.1.1
4. Solaris 2.6
5. /bin/csh

そろそろ転職すっかな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.26
2.平プログラマー
3.HP-UX
4.Solaris8,FreeBSD,Linux
5.tcsh,bash
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
----
1. 推定年齢0X1B前後
2. 親方日の丸
3. SunOS4.0
4. Solaris2.6-8/SunOS4.1.4/FreeBSD-4.2R/RedHat5.2J/Vine2.1
5. tcsh+ルリルリ

Windowsはエロゲーとエロサイトと2chに書き込むためだけに存在して
いると思っている。
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26 (になって3日め)
2. 大学院生 (生物系)
3. SunOS 4.x(学校で) FreeBSD 2.0.5(家で) ほぼ同時。
4. FreeBSD
5. tcsh
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
意外と? zsh 使ってる人っていないもんですね。
0066名無しさんNGNG
次に使ってみたいシェルだったらダントツだろうな,zsh
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.27
2.似非プログラマ
3.SunOS 4.x (学校)、Slackware(家)
4.FreeBSD & NetBSD
5.tcsh

このスレ勢いがあるね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.31
2.無職に限りなく近いアートディレクター
3.Sun OS
4.Vine2.1,Debian(potato)
5.bash
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.22
2.学生(でも来月から社会人)。腐れelisper
3.富士通のSolaris
4.Cygwin
5.bash

現在主に使ってるUNIXがCygwinってのは反則かな?
うひひは取締役だったんだ。ちょっとびっくり。
0071ななしNGNG
1. 28
2. フリーエンジニア(w
3. FreeBSD
4. Vine
5. bash
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.27
2.インチキネットワーク管理者&システム構築
3.FreeBSD2.1.5
4.Tru64-5.0,RedHat6.2,OpenBSD2.8
5.csh,bash
俺は、こんな仕事でいいんだろうか。鬱だ。
0073うひひNGNG
>>70
高級WSを買って昼間っから2CHで遊んでる生活も良いぞ(うひひ
しかし30で就任する前はカフェイン中毒の眠らないインチキプログラ
マだったのだがな。時代が僕を捨てたようだ。
君もガンバッテはやく社内ひきこもりになってくれ
0074名無しさん@EmacsNGNG
1. 19
2. フリーター
3. FreeBSD(98) 2.2.1
4. FreeBSD / Debian GNU/Linux
5. zsh
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.30
2.某レンタルサーバ屋
3.MINIX 1.5(PC-98x1版)〜、翌年386BSDに
4.RedHat Linux 6.2
5.bash2
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 学生
3. SONY NEWS
4. FreeBSD
5. tcsh
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 29
2. プログラマ
3. NEWS-OS 4.xR
4. FreeBSD 4.0
5. tcsh
007970NGNG
>>73
すでに卒研シーズンで学校にきこもってた。
社内ひきこもりになる準備はばっちしです(笑)。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.28
2.中途半端ネットワーク管理者&システム構築
3.AIX 4.1.3
4.MacOS X Server1.2,FreeBSD-4.2R,Solaris8
5.sh,tcsh,Zsh
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux   : 30
FreeBSD : 19
Solaris : 10
AIX     :  3
HP-UX   :  3
IRIX    :  2
NetBSD  :  2
OpenBSD :  2
BeOS    :  1
Digital :  1
MacOS X :  1
UXP/DS  :  1
コバQ   :  1
Cygwin  :  1
Tru64   :  1
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>81
「はぢめて」と「現在」のどっちよ。
コバQ入ってるから前者だとは思うけど。
008584NGNG
おぉ!だぶっちまった
008682NGNG
うげ、間違い。
>>36 で「現在」にコバQ入ってるから、後者っつーことで。
00871NGNG
86までの年齢分布。
37歳が多いのは何か有意な理由があるのかな?
なお、81は僕ではなく好意の第三者様なので。

歳 | 人数
---+------
13 |
14 | 1
15 |
16 |
17 |
18 |
19 | 2
20 | 1
21 | 3
22 | 4
23 | 2
24 | 11
25 | 5
26 | 9
27 | 7
28 | 2
29 | 3
30 | 2
31 | 2
32 |
33 | 1
34 | 1
35 | 1
36 | 1
37 | 5
38 |
39 |
0089うひひNGNG
多いってから見てみたら5人じゃないか
5/61だからたいしたことないだろ。その世代は暇なんじゃねーか?

オレモナー(うひひ

0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
83さんとおんなじだけど、sun os と solaris は分けてね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>90
Unixの誕生は1969年(公式には70年)
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.17
2.学生
3.糞赤帽
4.FreeBSD 4.2-stable
5.csh
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. 某携帯電話会社担当SE
3. SunOS 4.x
4. Solaris 2.6
5. csh
0095???????????????BNGNG
nande csh ga ooindarou...
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. プログラマ、兼 ネットワーク構築屋。
  兼 ネットワーク管理技術者。兼 ......要するに何でも屋。
3. Linux 1.2.XX (Slackware3.0)
4. Linux全般。Slackware好き。Debianは美しい。RetHatは醜い。
  FreeBSD2.2.8。FreeBSD4.2。Solaris2.5.1(最近触ってない)
5. 自分で選べる時は tcsh。デフォルトBashならそのまま使うかも。
0097名無しさんNGNG
>>95
Solarisはuseraddするとデフォルトでcshなんだよ
ほかのもそうなのかも?
0098???????????????BNGNG
1. 24
2. SE (新人)
3. 学校の Solaris 2.6 (時期的に Solaris 2.5.1 かなぁ。多分 2.6 だと思う)
4. FreeBSD 4.2-BETA
5. tcsh。complete があるから bash には移れないね〜。
  でも zsh は未体験。

会社で課内サーバの OS を Linux にしろって言われてる。
BSD 派としては迷ってるが、やっぱ Debian かな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.23
2.留年ひきこもり大学生
3.Solaris(一年の時だったんで忘れました)
4.plamo linux,Solaris
5.tcsh,sh
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年齢: 33
現在の職業・肩書:SE,Technical Specialist,Security consultant
はじめて使ったUNIX: SUN OS (CPU:68020,RAM:24MByte,DISK:80M)
現在主に使っているUNIX: RedHat Linux
現在主に使っているshell: bash
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.37(また増えたよ64年が)
2.通信事業者ネットワーク管理者
3.FreeBSD 2.2.7
4.Vine Linux 2.2
5.bash

汎用機やNTの方が触る機会が多いんでUNIX系覚えてられないー
0103名無しさんNGNG
1. 38
2. コンテンツ系・ネットワークとサイトの管理者
3. unix+(藁  マトモな代物なら HP-UX on HP-9000/320
4. Solaris と Linux
5. tcsh, sh

個人では FreeBSD だけど仕事には使ってないな。
0104103NGNG
s/unix+/uni+/
鬱山車脳
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. プログラマ
3. Linux(Turbo)
4. Solaris 8, Linux(Debian)
5. zsh
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. 出版社の情報システム部門
3. SunOS4.1.x
4. FreeBSD4.2
5. tcsh
0108180NGNG
1. 27
2. SE
3. HPUX
4. UX4800,HPUX,Solaris,AIX
5. csh
0115徹底入門デビューNGNG
1.23
2.学生
3.FreeBSD(98) 2.2.1
4.FreeBSD 4.2-STABLE
5.tcsh
0116Sola名無しさんNGNG
1.20
2.法学部生
3.RedHat5.2(英語版)
4.Solaris8(Intel)
5.csh
0117名無しさんNGNG
1.29
2.SE
3.NEWS-OS
4.HP-UX11.0
5.bash,posix-sh
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.30
2.PG
3.Linux(FM-TOWNS)
4.IRIX
5.bash
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 21
2. 大学生(3月で卒業)
3. NetBSD/pc98 1.1
4. NetBSD 1.5, Solaris 8 (x86)
5. csh
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.20
2.大学生
3.Solalis2.6
4.FreeBSD4.2-RELEASE
5.ksh
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. 情報システム部門
3. Solaris2.6
4. Solaris2.6/HPUX10.20
5. csh
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.34
2.データベース屋
3.日立のよくわかんないやつ(HI-UXだっけ?)
4.Linux
5.tcsh
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.38
2.よろず屋つぅかSweeper
3.NEWS-OS4.0(亜流4.3BSD)つぅか、unify走らせるためだったり。
4.Windows2000って駄目?
5.cmd.exeって駄目?

だってunix風os{使ってる}ってレベルじゃないよ。
足回りに{利用}してるだけだったり。
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.34
2.営業&なんでもサポート係
3.Slack&JE(動かず)
4.Vine(コンソールはWinNTとTeraTerm)
5.bash2(とか言ってみる)
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 22
2. 大学院生
3. NEXTSTEP 3.3J
4. FreeBSD 5.0-CURRENT
5. zsh
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 42
2. 専門課長
3. MITSUBISHI OS/60 UMX.........誰も知らんなあ。コ電解散?
4. Linux(Kondara,plamo) 長いのはAIX,slalis ,SUNOS4.1.2
5. bash

いつものハンドルはつかわんぞう。
最年長....................
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. ソフト屋(やる事はなんでも)
3. EWS4800の奴(名前忘れたけどまだ統合UX/Vになる前の奴)
4. 家: FreeBSD 仕事: HP-UX 11, Solaris
5. 家: bash 仕事: tcsh
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 28
2. システム販売(w
3. SunOS(Ver忘れた)
4. Kondara1.2,Solaris7
5. bash(どっちも)
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. 院生(文系)
3. SunOS
4. Kondara, Solaris, FreeBSD
5. bash, tcsh
UNIX 系わかる人すくないので、内部でこき使われてます(涙)
0134名無しさん@お蝮いっぱい。NGNG
1. 27
2. 研究員
3. SunOS
4. FreeBSD
5. csh
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 学生(工学部所属)
3. RedHat Linux5.0 (英語版)
4. OpenBSD2.8
5. 大学: bash2 家: ksh
0136135NGNG
訂正:
誤) 4. OpenBSD2.8
正) 4. 大学: IRIX6.5(今年入れ替わったばかりの新品) 家: OpenBSD2.8
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. 無職プー
3. Slackware 2.1 for FM-TOWNS
4. Kondara 1.2
5. dash(だめ?)/ bash
0138あのにます@ディスク満杯NGNG
1. 年齢 0x21
2. 現在の職業・肩書 会社員
3. はじめて使ったUNIX SUN OS4.2
4. 現在主に使っているUNIX Linux Slackware 7.0
5. 現在主に使っているshell bash
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
思ったより年齢層は低いけど、さすがに厨房はほとんどいないな。
ひとり 14 歳がいたけど。
0140135NGNG
>>139
いや、年齢だけで判断して、そうとも限らないぞ。
俺なんか、厨房の領域に入ってると思うけどね。

P.S. SGIは好きだけど、IRIXは、ただ高価なハードウェアしかサポートして
いない、かつ64bitだという優越感に浸っている、これと言って何の特徴も
ないOSに過ぎない。

これに高い金出してまでして、手に入れようという物好きが、果たして存在する
のだろうか。
0141すらっしんぐ中NGNG
1. 37
2. 零細企業取締役
3. 忘れた(NCR Tower1632の上で動いてたV7拡張SysIIIモドキ)
4. FreeBSD 4.X、Solaris2.6 on Sparc
5. tcsh
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.42
2.研究者
3.隣の研究室のSUNのマシン。5年前
4.Linux(Plamo)
5.Bash

このまま最年長はいやだ。皆さん正直に書いてね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
142 までの 99 人分の集計結果を出したよー。
OS, Shell は延べ数ね。
0145年齢NGNG
年齢: 人数

14: 1
17: 1
19: 3
20: 4
21: 3
22: 5
23: 4
24: 14
25: 9
26: 11
27: 9
28: 3
29: 4
30: 4
31: 2
32: 3
33: 3
34: 3
35: 1
36: 1
37: 7
38: 2
42: 2
0146職業NGNG
学生: 16
大学院生: 13
プログラマ: 13
SE: 13
ネットワーク管理者: 6
研究者: 6
無職: 4
何でも屋: 4
情報システム部門: 3
取締役: 3
公務員: 3
システム管理: 3
専門課長: 1
精神科医: 1
書籍編集者: 1
会社員: 1
営業&なんでもサポート係: 1
レンタルサーバ屋: 1
フリーター: 1
フリーエンジニア: 1
データベース屋: 1
ソフト屋: 1
システム販売: 1
アートディレクター: 1
0147はじめての OSNGNG
適当ソートによる系統別 top 5

SunOS: 24
Linux: 19
Solaris: 12
FreeBSD: 10
NEWS-OS: 8


適当ソートのうちわけ

SunOS: 13
SunOS 4.x: 11
Solaris: 6
Linux: 6
Slackware: 5
NEWS-OS: 5
HP-UX: 5
FreeBSD 2.x: 4
Solaris 2.6: 3
VineLinux 1.1: 2
Slackware 3.x: 2
RedHat 5.x: 2
NEWS-OS 4.x: 2
HI-UX: 2
FreeBSD(98) 2.2.1: 2
FreeBSD(98): 2
Digital UNIX: 2
unknown: 1
uniPlus: 1
Venix: 1
UniPlus: 1
UniOS: 1
UXP: 1
Solaris 2.x: 1
Solaris 2.5.1: 1
Solaris 2.3: 1
Solalis 2.6: 1
Slackware 2.x: 1
SX/A: 1
Redhat: 1
NetBSD: 1
NetBSD/pc98 1.1: 1
NEXTSTEP 3.3J: 1
NEWS-OS 4.0: 1
NCR Tower1632の上で動いてたV7拡張SysIIIモドキ: 1
Minix: 1
MacOS X Server: 1
MITSUBISHI OS/60 UMX: 1
MINIX 1.5(PC-98x1版): 1
IRIX: 1
HI-UX/WE2: 1
FreeBSD x: 1
FreeBSD 3.x: 1
EWS4800の奴(名前忘れたけどまだ統合UX/Vになる前の奴): 1
DG/UX: 1
ASCII Tools: 1
AIX 4.1.3: 1
AIX: 1
4.3BSD: 1

0148現在の OSNGNG
適当ソートによる top 10

Solaris: 40
FreeBSD: 38
Linux: 13
Vine: 11
RedHat: 10
Debian GNU/Linux: 10
HP-UX: 8
AIX: 7
Kondara: 6
Plamo: 5


適当ソートのうちわけ

FreeBSD 4.x: 19
FreeBSD: 17
Solaris: 14
Linux: 13
Solaris 8: 12
Debian GNU/Linux: 9
Vine 2.x: 8
Solaris 2.6: 7
AIX: 6
Solaris 7: 4
RedHat 6.x: 4
Plamo: 4
HP-UX 11.x: 4
Vine: 3
Solaris 2.5.x: 3
RedHat: 3
OpenBSD 2.8: 3
NetBSD: 3
Kondara 1.x: 3
SunOS 4.x: 2
Slackware 7.x: 2
RedHat 7.x: 2
Kondara: 2
IRIX 6.x: 2
IRIX: 2
HP-UX: 2
コバQ: 1
Windows2000: 1
UXP/DS (SX/A 後継): 1
UX4800: 1
Tru64 5.0: 1
Tru64: 1
Slackware 4.x: 1
RedHat 5.x: 1
Plamo 2.x: 1
OpenBSD 2.7: 1
OpenBSD: 1
NetBSD 1.5: 1
MacOS X Server1.2: 1
MacOS X Server: 1
Laser5: 1
Kondara 2000: 1
HPUX 10.20: 1
HP-UX 10.20: 1
FreeBSD 5.x: 1
FreeBSD 2.x: 1
Digital UNIX: 1
Debian GNU/Linux 2.2: 1
Cygwin: 1
BeOS R5: 1
BSD: 1
AIX 4.3: 1

0149shellNGNG
bash: 40
tcsh: 38
csh: 14
zsh: 10
sh: 8
ksh: 5
pdksh: 1
dash: 1
cmd.exe: 1
0150RユーザNGNG
1.38歳
2.研究開発
3.Σ(OMRON)
4.FreeBSD 4.2 / 3.4
5.tcsh / csh

ぼくらくらいの年代だと、初めてのUNIXがΣだった、
という人も多いはずだけど、まだ誰もいないようだね。
0152Σって何よ?NGNG
>>151
恥なの?
0153152NGNG
ロックマンXの最後のボスのシグマにしか見えない…。
0156154NGNG
>>155
はい、残念でした。オレの勝ち。
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>155

Σ という字がコの世界じゃタブーだ。
ってな話じゃないの?
伝説のΣプロジェクト。
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OMRONだったらUniOSΣですね。
LANのセグメント上に1台だけあったような記憶がある。
勘弁してくれと思った。bit単位でnetmask指定できねぇん
だもん。おまけに、broadcastのhost部all 0じゃなかった?
UniOS-Bはもっとまともだったような気がする。
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 20歳
2. 大学生
3. NECのWS(上で言われてたUX/Vってやつかも知れない...)
4. NetBSD, BSD/OS, FreeBSD, Solaris, BeOS
5. BeOS(bash)以外ではtcsh

0161155NGNG
>>156
>>157
親切に教えてくれてどうも。

鬱だ氏のう
0162不実な太陽NGNG
1. 30歳
2. プラント兼金融系電脳土木業
3. SX/A (不実の古いマシンのもの:一応BSD系)
4. なんちゃってSolaris7
5. /usr/bin/sh 便利なのに慣れると仕事によってはエラい目にあうので (-_-)
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>163
よくしらんが、icot方面か?
なんかしらんがicotの話題はタブーらしい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 大学院生
3. 覚えてない(文字が緑色の古いやつ)
4. Cygwin
5. bash
0166たまなしNGNG
>3. 覚えてない(文字が緑色の古いやつ)
SGIかな?
0168zshユーザ召還NGNG
1. 28
2. へたれSE
3. FreeBSD 2.2.1
4. FreeBSD for おうちサーバー, HP-UX for お仕事,
(+ NetBSD/x68k, VineLinux)
5. zsh
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>167
匿名で Unix について語れる数少ない場所だからね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
激しく同意。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 33
2. 弱小コンピュータサポート会社取締役
3. 4.3BSD
4. tru64 UNIX,Solaris,Turbo,Kondara,Redhat
5. bash
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.31
2.LSI設計技術者、元ネットワーク管理者
3.Domain/OS (今は亡きApollo DOMAIN)
4.FreeBSD,NetBSD,OpenBSD,IRIX
5.tcsh
0173159NGNG
>>160
>EWS4800か?

型番はよく覚えてないんですが...
先生が EWSなんとかっていってたから、たぶんそうかもしれません。

1993〜1995 年ぐらいに導入された奴です。
生徒全員がログアウトしたら即電源を落せるという
今考えたらものすごいワークステーションでした。

0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あぁ、うちの大学にもEWS60台くらい入ってたなぁ。
NECのインチキUNIXが使えなくて。
いまや廃棄処分・・・
メモリだけ取って足蹴にしたときは快感だったよ。
「このポンコツがァァァ」って(笑
MPEGエンコーダーとか積んでて。
特別仕様で1台200万とか言ってたなぁ。
勿体無い・・・
01771 % 今日の面接は落ちたな…NGNG
そろそろ出尽くしたかな。
有効回答数: 108
平均年齢: 27

歳 | 人数
---+------
13 |
14 | 1
15 |
16 |
17 | 1
18 |
19 | 3
20 | 5
21 | 4
22 | 5
23 | 4
24 | 15
25 | 9
26 | 12
27 | 9
28 | 4
29 | 4
30 | 5
31 | 3
32 | 3
33 | 4
34 | 3
35 | 1
36 | 1
37 | 7
38 | 3
39 |
40 |
41 |
42 | 2
---+-----
sm | 108
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27
2. 院生
3. SunOS(4.x)
4. tru64, HP-UX, Solaris, Linux
5. tcsh
0179名無しさん@お腹いっぱいNGNG
1. 37
2. CG屋
3. IRIX 4.x
4. IRIX 6.x
5. tcsh
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 22
2. 雑用屋
3. FreeBSD(98)かSlackwareかどっちか
4. Solaris,Linux
5. zsh/bash
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 23
2. 2chで常連ドキュソコンサル
3. telnetだったので忘れました。
4. .FreeBSD 4.2-STABLE(家のサーバ) / Redhat Linux 6.2(家でのテスト用)
  Cygwin(Win 2000で)
5. tcsh/bash
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. トレーダー
3. SunOS(4.x)
4. Solaris7 -- for Fujitsu on PRIMEPOWER400
5. csh

相場がイイカンジになってきた。
4月、5月は稼げるぞ!
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・ε・)プップクプー
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 学生
3. Slackware Linux ← 高校1年の時、全ては友人から入手した一枚の
CDから始まった。
4. OpenBSD 2.9
5. zsh-4.0.1
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 学生
2. 21
3. FreeBSD(98)R-Rel 2.2.1
4. FreeBSD,NetBSD
5. bash,/bin/csh,sh
0190名無しさん@EmacsNGNG
1. 36
2. 半導体屋
3. よく覚えてないが、おそらくUltrixだったのでは…
4. Solaris5.6
5. tcsh
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 博士前期課程 (経済系)
3. SunOS 4.1.3
4. Solaris 7 , FreeBSD 4.1
5. tcsh

始めにSunOSとそれの標準のシェルだったcshを使い、今もそれを引きずっている。
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. インターネット屋
3. SunOS4 だったと思う。あの頃は UNIX という名前の OS だと信じてた(藁
4. Solaris(仕事), FreeBSD(遊び)
5. tcsh
0193187NGNG
>>190
半導体屋って、あなた、、、、半導体の開発でも、、、
もし、そうだったら凄いけど、こう言っちゃ悪いですが時代遅れでは、、、
0195190NGNG
>>193
最先端じゃないですけど、一応開発やってます。
Ultrixに触ったのは学部のころだから、85,6年くらいかな。
viの使い方がわからなくて、泣きながらCのサンプルコードを
入力したりしてただけでしたが。
0196名有りさん@お腹へったNGNG
1. 29
2. 小規模ソフトハウスのプログラマ兼パシリ(?)
3. SunOS4.x.x
4. Solaris8
5. tcsh
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.28
2.半導体(リソグラフィ)
3.Solaris(大学・化学系)
4.FreeBSD
5.tcsh
0199名無しさん@お腹いっぱいNGNG
1. 30
2. ヒッキー10年
3. アポロはUnixじゃなくてAEGISだから、次に使ったNEXTSTEPです。
4. OpenBSD Solaris NetBSD
5. bash2
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プップクプーのおかげで復活スレ
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・ε・)プップクプー
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.24
2.SE
3.Solaris(仕事で)
4.Solaris(仕事)、FreeBSD(自宅)
5.csh
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 31
2. 院生
3. NEWS OS
4. NetBSD, Linux
5. zsh
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 33
2. ヒキコモリプログラマ
3. 4.2BSD
4. OpenBSD/i386
5. /bin/csh
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 学生(?)
3. 学校の AIX
4. Kondara/MNU Linux beta named "Jirai"
5. /bin/bash2
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 14
2. 生徒です (^ ^)
3. おやじのSolaris
4. Solaris FreeBSD DEBIAN
5. tcsh bash
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 28
2. ハード屋兼デバドラ屋
3. FreeBSD(98)
4. FreeBSD
5. bash2
0208名有りさん@お腹へったNGNG
>>206
中学生かい?

今はそおなのかぁ......オレらみたいな年代(>>196)だと
中学生の頃はUnixなんて雲の上の存在だったからなぁ
0211名無しさんNGNG
もう期末試験の後の試験休みじゃないの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本当ですぅ
先週骨折しちゃって今週一杯入院なんです・・・(;_;
左手だけじゃ何も出来ないや・・・・
Alianではまるより素直にredhat使ったほうがいいのかなぁ。。。
とか考えてるです  (^ ^ )
0214名無しさんNGNG
かわいいやっちゃ、お大事にね ヽ(´ー`)ノ
病院でネットさせてくれるなんていい親父さんだよな
0215AnonymousNGNG
骨折して入院中か、お大事な。
リアル厨房だったら、入院しても休ませてくれるが
社会人になったら入院中でもNETで仕事をさせられるぞ(実体験

Alian使うぐらいだったら、パケジの作り方を覚える方を進めとく(入院中暇だろし
パケジ作りの参考書籍として

らぶらぶLinux3 「もっと知りたい」人のための パッケージ管理&構築入門 (ソシム)
判型: B5 変形版 504 ページ
西村めぐみ 著
2001 年 3 月 12 日 初版発行
本体価格 2,600 円 (ISBN 4-88337-191-3)

この書籍のレビューは以下
ttp://www.linux.or.jp/bookreview/BR48.html
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
てめえ親父に感謝しろよ
うちの親父なんか家では組合活動と共産党の話しかしない人間だ
何かを教わった/教わる環境を与えられた記憶が無い
大学生になった頃自分がものすげえ世間知らずなことを痛感した
今は仕事中にネットしてる三流サラリーマン
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヴォク、FreeBSDドキュソ
シツモンシテ、想像した通りの答えガ帰ってこないと
ギャクギレしちゃうんだ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 02:50ID:AY0ciLs.
1. 40
2. OSのインプリメント及びドライバ作成(組み込み用途) SE
3. NEWS
4. FreeBSD
5. tcsh
0219名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 03:13ID:za/WD3hs
1. 47
2. 二技研 所長
3. 確かN5200にCP/M86を走らせ端末エミュレーションソフトを
使ってシリアルでTOSBAC-UX300FにLoginしてたのだが、如何
せんTOSBACのUnixのRevが思い出せん。
4. Solaris2.5.1(SPARC)
5. Csh
0220名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 03:26ID:nS7ag/F.
1. 37
2. 雑用
3. HI-UX (2050についてるやつ)
4. TurboLinux6.1SV
5. tcsh 6.10
0221名無しさん01/08/27 03:53ID:9HfDNryw
1. 36
2. 平社員
3. SunOS
4. FreeBSD, Solaris
5. tcsh
0222名無しさん@お腹いっぱい01/08/27 04:34ID:YHyrpXK2
1. 45
2. いろいろ
3. 2.9 BSD
4. Solaris, FreeBSD
5. tcsh
0223名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 05:09ID:aFiuHn8g
1. 23
2. 大学院生
3. AIX
4. AIX, VineLinux, FreeBSD
5. tcsh, bash
0224名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 05:20ID:UggXlyfQ
1. 27
2. 平社員
3. SunOSとか
4. Slackware, Solaris
5. tcsh

>>215
今、骨折したまま、左手で仕事してます。
固定したままなんで、長時間座ってると、
だんだん腕がむくんできて痛い...

でも仕事があまりできない(ことになってる)ので、
板を見に来る余裕ができたということで
0225名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 08:33ID:cXXJEOdY
1. 18
2. 建築屋
3. Sony NEWS-OS
4. FreeBSD
5. bash
0226名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 09:08ID:0zg.M3jo
1.30
2.自称サポーター(半分無職^^;)
3.FreeBSD 2.2.6
4.Vine Linux 2.0
5.bash
0227名無しさん@お腹いっぱい。 01/08/27 09:21ID:qU01Xw8Y
1.22
2.大学生
3.HP-UX
4.Linux
5.tcsh
0229toor01/08/27 20:45ID:m7XsJWs.
1. 26
2. これでも情報系の大学院生
3. NEWS-OS 4.?
4. FreeBSD 3.3R, Solaris 2.8 (for SPARC)
5. tcsh (dejico…欝)
0230age01/08/29 21:55ID:khGYoExo
1. 26
2. 会社員;経理
3. Solaris 2.6
4. Linux, MacOS X
5. bash
0231名無い01/08/29 21:58ID:GIcf8JXw
1. 14
2. 厨房
3. NetBSD/mac68k
4.DarwinPPC
5. bash (日本語化済)
0232にはん ◆/gWayilU 01/08/29 21:59ID:fXY8rXsA

1. 26
2. システム運用エンジニア@ISP
3. AIX
4. BSDI3/4系 Solaris7/8 FreeBSD3/4系
5. tcsh
0233Linux使いだが何か?01/08/29 22:07ID:9Fs6gf7c
1.25
2.SE
3.AIX
4.Linux
5.bash
0235名無しさんR80001/08/29 22:14ID:0aYKz8TQ
1. 34
2. 会社員:一番下の役つきらしい
3. たぶん SYSTEM V 系のリアルタイム制御用亜種。
4. cygwin (おい)
5. tcsh
0236login:Penguin01/08/29 22:19ID:JsVO9gM6
1. 23
2. プログラマ
3. HP-UX 大学のアプリケーションサーバ。
4. Vine Linux
5. bash
0237ピョン吉01/08/29 22:25ID:c.pN12Cc
1.30
2.システムエンジニア
3.Degital UNIX
4.HP-UX
5.ksh
0239名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 22:36ID:9SUsCIN6
1.10
2.小学5年生
3.Linux
4.Linux
5.bash
0240名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 22:40ID:Y6ELN12I
1.23
2.ネットワークエンジニア見習い
3.多分Linux (大学の時初めて)
4.FreeBSD , Solaris8
5.csh , tcsh
0241KMR01/08/29 22:45ID:.1.xkts6
1.0x25
2.管理職
3.VAX11/780上で動作していたBSD
次ぎはSun3上で動作していたSunOS
4.FreeBSD
Linux
5.bash(Linux上)
csh(FreeBSD上)
0242名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 22:47ID:Vga4L2kM
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/29 20:57 ID:uA9b/r45
宣伝板が氏んでるんでここでちょっとだけ宣伝。
ラウンジやら雑談系を対象に退避板を作ってみました。
http://www.2chan.net/
今ならまだ軽いです〜
0243名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 03:38ID:JXNO/0ic
1. 0x1f
2. リーマンプログラマ、多分SE
3. SunOS 4.1.3
4, TurboLinux Server 6.5
5. Bash
0244名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 03:40ID:KRKvgGog
1. 33
2. マネージャ
3. HiUX-WE2
4. Windows XP (Unix互換ね...)
5. Windows XP
0245名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 03:54ID:e44urimc
1. 30
2. 小僧
3. EWS-OS(某社の極東SystemV系UNIX)
4. HP-UX(11.0,11i,11.20)
5. bsh
0246名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 03:58ID:WPZpc6PU
1.24
2.新入社員
3.Solaris 2.4
4.Vine Linux 2.1.5
5.tcsh
0247名無しさん@お腹いっぱい01/09/02 04:12ID:boytLWI2
1. 31
2. ヒッキー 管理人
3. UnixWare
4. OpenBSD
5. zsh
0248旅人プログラマ01/09/02 12:15ID:SV1bnhl.
1.26
2.旅人
3.AIX
4.FreeBSD,cygwin
5.tcsh
0249名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 14:25ID:.FI24f6g
1. 23
2. SE見習
3. SUN-OS(大学で使用)
4. HP-UX,Debian2.0,RedHat6.2
5. ksh,bash
0250学生候補生01/09/02 16:20ID:9G1k5L7A
1. 18
2. 無職
3. FreeBSD3.x
4. Linux, FreeBSD
5. bash
0251名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 22:09ID:P/I.qa1A
1.25
2.教官
3.SolarisだったかIRIXだったか。
4.Vinelinux2.1.5
5.bash
0252名無しさん@Emacs01/09/03 08:01ID:rcVd6ZYw
1. 19
2. 学生
3. Solaris 2.5.1
4. Solaris 8
5. tcsh
0253名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 19:02ID:qxaZm6H6
1. 32
2. SEといいつつ何でもやる
3. TOPIX(今は亡き?SEQUOIA)
4. AIX
5. ksh
0254anonymous01/09/05 19:20ID:9YREKSa6
1.32
2.何でも屋
3. SunOS4
4. FreeBSD4
5. tcsh
0255名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 21:08ID:uL3fzN.2
1. 28
2. プログラマへっぽこ
3. SunOS4
4. Debian GNU/Linux
5. bash/sh

mask
0256名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 22:33ID:sycdGw4.
1.20
2.大学生
3.SunOS 5.6 (大学)4.FreeBSD4,RedHatLinux7J
5.tcsh
0257名無しさん@女01/09/05 23:43ID:V/g9piHE
とりあえず参加してみる(w

1.35
2.看護助手
3.FreeBSD
4.同上
5.csh
0258名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 00:37ID:T0YKWNZg
1. 36
2. 研究技術職
3. SunOS(だけど VAX も使ったことあるよ)
4. NetBSD
5. bash
0259名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 01:06ID:UjaieCz6
1.32
2.どれい
3.HP-UX9.x
4.cygwin1.3.x
5.tcsh
0260名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 01:30ID:tGTOvvZA
1.32
2.営業技術
3.SunOS
4.Linux
5.tcsh
0261みっちゃん01/09/06 01:56ID:YPOwjArA
1.41
2.なんでも屋
3.Free BSD
4.Free BSD
5. sh
0262名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 03:31ID:dnueHkFc
1.26
2.Excelマスター見習(w
3.SunOS4
4.Slackware
5.bash CMD.EXE
0263名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 06:45ID:bFNriIRA
1.30
2.教官
3.SunOS4
4.Cygwin
5.bash
026425001/09/06 15:32ID:59rCkTDY
中間報告
>>263までの集計
平均年齢は計算してませ〜ん
歳 | 人数
---+------
10 | 1
11 |
12 |
13 |
14 | 3
15 |
16 |
17 | 1
18 | 2
19 | 4
20 | 6
21 | 6
22 | 9
23 | 10
24 | 20
25 | 12
26 | 18
27 | 12
28 | 7
29 | 5
30 | 10
31 | 6
32 | 8
33 | 7
34 | 4
35 | 2
36 | 4
37 | 10
38 | 3
39 |
40 | 1
41 | 1
42 | 2
43 |
44 |
45 | 1
46 |
47 | 1
---+-----
sm | 172
0265ageとこっとNGNG
1. 27
2. ネットワーク系Sヨ。厨房ドメイン管理人
3. SunOS4.1.3(学生時代)
4. Solaris,Linux(両方ともお仕事で)
5. tcsh
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.30
2.使い走り
3.AIX
4.FreeBSD
5.tcsh
0267(だ)NGNG
1.28
2.ダメ院生
3.SunOS 4.1.3 JLE
4.NetBSD/i386(おうち)
FreeBSD(98), RedHat Linux, Solaris2.6(Sparc)(がっこ)
5.tcsh
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.36
2.根性無しプログラマ(Java)
3.SunOS
4.Linux
5.bash
0269名無しさん@XEmacsNGNG

1. 28
2. ぷー
3. Slackware
4. Slackware
5. bash

>259
どれい って妙にワラタ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 28
2. ヒラ技術@偽装派遣
3. DEC Ultrics
4. FreeBSD(98)
5. tcsh
0271ふまじめNGNG
1. 26
2. 公立学校教諭
3. SunOS 4.1.x, IRIX 6.x
4. VMware on FreeBSD 4.3R
5. tcsh, cmd.EXE

個人的にIRIXのファイルマネージャのアイコンをクリックしたときのサウンドが好き。
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
平均28歳くらいらしい
02731NGNG
2chはじめて以来立てたスレッドの中でこれが最長寿だ
ちょっとだけうれしー
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 29
2. 勤務先企業のネットワーク管理全般
3. Solaris
4. FreeBSD, Solaris, RedHatLinux
5. bash
0276さあね ◆RnL1X.BA NGNG
1. 25
2. ダメ人間
3. NeWS OS
4. Linux(Slackware)
5. bash
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27歳
2. 大学院生
3. HI-UX (大学の計算機センタでHITACHI2050だったな)
4. FreeBSD(i386/alpha)、Linux、RT/ART-Linux、Solaris、HP-UX、IRIX
5. tcsh
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 22歳
2. ダメ大学生
3. solaris(Versionは謎)
4. FreeBSD
5. tcsh
0280潜伏中NGNG
1. 27
2. フリー技術者
3. 386BSD(98)かminixあたりかな?
4. SuSE Linux 7.2, FreeBSD-current, Slackware Linux
5. tcsh

特技: ソースの至る所にコメントで謎のメッセージを埋め込み、cvs使ってプログラマ同士の間接疑似チャット。
0281名無しさん@EmacsNGNG
1. 27
2. へたれプログラマ
3. Slackware
4. Slackware, Cygwin
5. tcsh

復活らしいので参加
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 23
2. さぼり好きの学生
3. SunOS 5.7
4. Linux(Vine)
5. tcsh

今年になってwin2000からvineに乗り換えました
もう二度とwinに戻ることはないと思う
0283名無しさん@XEmacsNGNG
1.32
2.PCの何でも屋会社の役員
3.HI-UX
4.Kondara Linux
5.bash
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 20
2. コボラー(汎用機で)
3. Hi-UX
4. Solaris 7
5. tcsh
0285名無しさん@viNGNG
1. 22
2. 管理者みならい(なんでも屋)
3. SunOS4.x(がっこ
4. AIX4.3
5. ksh
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 0x13
2. ヒキコモリ
3. NetBSD/mac68k
4. Darwin1.3.7,Solaris2.6
5. tcsh
0287ななしNGNG
AIソフトの PANIX が最初の人とかいます?
私、見たことがないのですが・・・

あと、NEC から出ていた、98 用の Unix とか。
確か、FreeBSD(98) 開発陣の小金丸さんが関与
していたとかいう話を聞いたことがあるだけです・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.53
2.自営業
3.Linux(Slackware3.2+JE)
4.Vine2.1(server)<-WinNT+Terterm+ssh(console),Solaris8
5.bash

これで最年長。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 0x1E
2. フォトグラファー
3. SunOS4.1.2?
4. FreeBSD4.3
5. tcsh
0291すうぱーあワレザーNGNG
1. 25
2. 無職
3. IRIX
4. IRIX,RedHat Linux
5. tcsh
0292jimNGNG
1.34
2.SE 1年目
3.Linux
4.HP-UX
5.bash,sh
0293ななしNGNG
>>288
すまそ(^^;

でも、小金丸さんがその開発チームの一員だったというのを
聞いたことがあるんですよ。
0294Anonymous ◆True/7Po NGNG
1.若くても枯れたじじい
2.ハード屋@貴方の背後霊
3.ダム端末経由BSD(の種類が解らんぐらい厨房userだった)
4.Solaris,NetBSD,debian GNU/Linux,Vine Linux
5.bash
6.座右の銘 「あなたのpaswwrd知ってます、後ろから見てましたから」
7.好きな食い物 ほかほかごはん
8.ライフワーク パケジと,webpageを作ること
0295AdminNGNG
1.25
2.フリーター(就職活動中)
3.雑誌についてきたTurboLinux
4.FreeBSD(98)4.2
5.tcsh
6.今後の予定 現在メインマシンにWin2kが入ってるが、いずれFreeBSDを入れる。
(Wordとか使わんし、最近はゲームもしんようになったからなー)
0296AtmosphereNGNG

1, 20
2, 地方国立大工学部学生
3, PlamoLinux2.2.1 友人の薦め
4, FreeBSD 4.3R 友人の影響
5, tcsh 近々友人と同じzshに朝鮮
6, Debianとやらと触ってみたい
0298269の友人NGNG
1, 20
2, 浪人生
3, TurboLinux1.2?
4, FreeBSD4.4R
5, zsh
6, とりあえず大学生になりたいです。
0299298NGNG
誤 269の友人
正 296の友人
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああ、DQN翻訳会社がタッチしたCi●coNetworking for NT/2000 が
ついに出版されてしまった。

http://www.cosmojuno.com/

被害者が最少で済むこと切に願う。
0301性別NGNG
>>1

性別と年収もお願いします。女性はいないかな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. Javaすきー
3. Mach386
4. FreeBSD 4-stable
5. tcsh
6. 近況 時間をください...
7. 性別 ♂
0304(・∀・)NGNG
1.31
2.カコイイ
3.HI-UX
4.AIX
5.ksh
6.マク板から出張中
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.32
2.ひきこもりデイトレーダー(松井証券マンセー)
3.UTS(富士通M382で動いてた昔のSystemV系)
4.Debian GNU/Linux
5.bash
6.Cisco株の塩漬けがしょっぱい。
7.性別 ♂
8.年収 今年は-1000万円かな……
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304
AIX!?
0307 NGNG
1. 13
2. 中学生
3. 未使用
4. 未使用
5. 未使用
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.23
2.学生
3.slackware
4.debian
5.zsh
6.tgif覚えねば...

普通スギ!?
0309TurboSPARCNGNG
1. 22
2. ゲームプログラマー&大学一年生
3. SunOS4.1.3(&OpenWindows3.0)
4. Solaris2.6(自宅)/NetBSD1.5.1[VAX](大学)/IRIX6.5.10(会社)
5. Korn Shell
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 23
2. 院生(生物系)
3. HI-UX
4. FreeBSD 4.4-stable
5. tcsh

研究室内で FreeBSD(98) を使っていたら、変人扱いされたのでやめました。
もちろんまわりは全員 windows だし。いまは家でのんびり遊んでます。
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. SE
3. Sony NeWSと386BSD 0.1(だったかな)をほぼ同時期に
4. FreeBSD 4.1R(自宅)、VineLinux 1.0(職場)
5. Bash
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>314
NeWSだとSunのプリントシステムになってしまうから、
ふつうにNEWSでよいでしょう。
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 22
2. 学生(法学部) と夜間専門学校。
3. TurboLinux
4. RHL7.1をインストールだけしたけど使ってない。
5. Bash

学生と若手SEが多いのか。
0317289NGNG
誰か俺を超えれ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
1.25
2.派遣(正直ドキュソ)
3.NCR UNIX SVR IV
4.Linux ( Redhat 系複数), Solaris7
5.bash,csh
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.41
2.会社員
3.Turbo Linux2.0
4.FreeBSD4.2
5.bash
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.25
2.情報系院生
3.Solarisだったかな?
(CTCのシール張ってあってUNIXってOS入ったCTCのマシンだとしばらく思ってた。)
4.Debian、Kondara
5.tcsh
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 42
2. 零細ソフト会社のなんでも屋
3. NCR Tower1632の上で動いてたV7拡張SysIIIモドキ
4. FreBSD 4.X ,NetBSD on Sparc, Solaris 2.6 on Sparc ,Solaris8
5. csh

もしかして 141 は 「$600 の男」では?
0324(._.)NGNG
1. 24
2. 大学院
3. SunOS 4.? (6年前)
4. Vine 2.1 と SunOS 4.1.4-JL と AIX 4.3 と HI-UX/MPP と Solaris 5.6 と IRIX 5.3 他
(頻度順)
5. tcsh, sh
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 28
2. 情報システム屋
3. SunOS4.1.4&Solaris2.3(大学の研究室に両方あった)
4. Linux(Kondara)(←おうち)&Solaris 2.6(←会社)
5. tcsh(←おうち)&csh(←会社)
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. ファーム屋の卵
3. たぶんSunOS(大学のマシン)
4. 会社も自宅もFreeBSD4.x-REL、Cygwin
 過去にSunOS4/Solaris、Laser/Redhat/Kondaraを少々
5. bash, zsh
6. 近況 vinum、vim6を試すところ
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. 院生(情報)
3. Solaris?
4. 主にSolaris 2.6
5. tcsh
6. ♀

関係ないけど現在バイト中、おばちゃんに「封筒に出すヤツ教えて」と意味不明な質問され切れ気味。
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UX-300Fは東芝だったっけ?
0331328NGNG
>>329
東芝だと思うが、あまりに昔なのでよく覚えていない(藁
0332名無しさん@vimNGNG
1. 23
2. 情報系学部4回生
3. HP-UX, O2
4. Debian(sid),Solaris
5. zsh
0333プログラマー志望NGNG
1. 17
2. 高校生
3. MacOSX
4. MacOSX
5. tcsh
0334ななしさん@vi見習いNGNG
1. 22(男)
2. どうやら情報系の大学生に分類されるようだ。へたれ。
3. Sun のなんか。com&me.txt というファイルを作って mv できなかった頃。
しかしこの間リダイレクトに失敗してできた --help というファイルが
消せずに5分はまりました(進歩なし
4. Windows2000+Cygwin+AstecX ← Vine2.1.5, Solaris2.6;
Mac OS X 10.1.2(バージョン上げたら名前が引けなくなった鬱);
5. tcsh (とたまにトロ)
6. システム管理見習い中。まだしでかしたことはありませんが時間の問題です。
0335どうせだからここにもよってくNGNG
1.20
2.経済学部2年
3.なし
4.なし
5.なし
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 29
2. ソフトハウス勤務・受託開発から社内ネットワークの管理まで何でも
3. SunOS4.1.4
4. Solaris2.5.1〜8, FreeBSD 4.4-RELEASE
5. csh
6. 女装
7. 結婚7年目
0339名無しさん@EmacsNGNG
1. 33
2. プログラマ(すぐに「へたれSE」だの「へっぽこプログラマ」だの
書くのはやめれ。あと、自称「SE」なんて嫌い。
System EngineerではなくSales Engineerってことでしょうけど。)
3. HP-UX
4. Solaris7(sparc)、Solaris8(intel/sparc)、TurboLinux(6.0)、
Debian(sid)、Vine(Seed)、NetBSD(忘れた)
5. ksh、csh、bash
6. ♂
7. 結婚5年目(子供:女子一人)
0341zero ◆e9NlGozk NGNG
1.27
2.会社員、ネットワーク系のスクール
3.SunOSのなにか(よく覚えてない)
4.Solaris8、Solaris7、Solaris2.6、
5.sh、csh
6.SCSA取らねばならん、受験料高すぎだよな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 31
2. ぺーぺー@業界最安値級月給
3. ・・・GOS-I/GOS-D(富士電機製)
4. SunOS5.8(sun4us,i86pc)とUXP/DS
5. /sbin/shと/usr/bin/sh
0344 NGNG
1. 27
2. 製造業
3. FreeBSD(98)
4. Debian unstable
5. tcsh
0346ageNGNG
1. 30
2. エンジニア
3. HI−UX まだある?H−WINDOW,コーヒーカップにもぐら君が好印象
4. HP-UX10.00,SOLARIS2.6 OR 7,slackware3.5j,redhat6.2
、turbolinux??
5.# ksh
# set -o vi
##もしくは
# set -o emacs

ちなみに高卒
0347/NGNG
1. 27
2. SE
3. NeXTSTEP
4. Solaris
5. tcsh
0349-NGNG
1 99
2 ツクモ社員
3 UNCO-99
4 UNCO-99
5 UNCO-99
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 35
2. ぺーぺーの電気技師
3. FreeBSD2.2.5-RELEASE
4. FreeBSD4.5-RELEASE
5. csh,tcsh
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1 30
2 社会人Dr
3 Irix
4 SunOS 5.7,OSF1,linux
5 csh
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 37
2. 専業主婦・妻
3. たぶんリモートのSunOS
4. FreeBSD5.0-Current-20020215-JPSNAP
5. csh
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 17
2. 都内某大学付属高校・現役女子高生
3. 年上の会社員 場所は横浜の海辺のホテル
4. 2つ上の大学生
5. JPHONEのボタン
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.28
2.プログラマ兼ネットワーク管理者
3.SunOS4.x
4.FreeBSD,Solaris2.6/8
5.tcsh
035517(あれから1年…)NGNG
1.26
2.研究者
3.NEWS-OS
4.RedHat7.2
5.bash
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 5000
2. 謎(多分、ITこんさると言う詐欺師)
3. 忘れた
4. AIX 4.3.3 HP-UX B 11.0.0
5. ksh
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.25
2.エンジニア
3.Sun-OS
4.HP-UX
5.ksh

0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.19
2.大学経済学部学生
3.FreeBSD バージョンは忘れた
4.RedHat Linux7.2
5.bash
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

1 28
2 ネットワーク管理者兼プログラマ見習い
3 UX/4800
4 Solaris 6 7 8 Linux FreeBSD4.5
5 tcsh

0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27
2. SE
3. FreeBSD3.x
4. お仕事:HP-UXとSolaris8 趣味:Mandrake8.0(Linux)
5. HP-UX:posix solaris:tcsh Linux:bash
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 0x1F
2. プログラマ。多分SEでは無い
3. Slackware か Linux
4. Solaris 2.5.1/2.6, Solaris8(x86)
5. csh
0366名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
1. 22
2. 情報系大学院生
3. Solaris(バージョン等失念)
4. Redhat系Linux(rpmマンセ),FreeBSD4,Cygwinマンセ
5. bash,tcsh
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.23
2.農学生
3.FreeBSD 2.2.1
4.FreeBSD 2.2.7〜4.3, Vine Linux
5.tcsh,bash
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.25
2.ホームイン!!!
3.UNIXって見たことがない。大学にはあったみたいだけど、
ケチンボな管理人が触らせてくれなかったよ。
4.Vine Linux(on VMware)
5.bash(だと思いますが、よくわかりません)
0369368NGNG
すみません。ぃぬ板と間違えて、書き込んでしまいました。
あっちへ逝きます…。
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 腐れSE兼PG
3. AIX 4
4. AIX/FreeBSD
5. ksh/tcsh

意外とAIX知っている人いるのね。
うれし〜
0372371NGNG
どうでもいいが、5にEmacsを追加。
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.27
2.PM
3.HP-UX
4.MacOSX
5.ksh
6.おっぱい
0378login:PenguinNGNG
もう中学生とかが、BSDで遊んでいる時代だよ。
インストール、ハード入手、ネットワーク環境が
整っているため。

ちょっとぐらいしってても、えらそうするなよ
0380山師NGNG
1.28
2.壊れSE兼隠れデイトレーダー
3.日立HI-UX
4.Solaris,HP-UX,Linux,FreeBSDを均等に
5.bash,/bin/sh 半々

昔はAIX使った仕事もやってたけど最近ないな・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そか 中学生がBSD。
漏れの中学生のころは8bit機でZ80のニモニックをパチパチ打っては
夜オナニー。
今じゃ中学生で非童貞・BSD使いってのもありえる話じゃて。

そろそろ老兵は撤退して若いのに場所を譲らんといかんの
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.18
2.浪人生 (あと2校ぢゃ)
3.赤帽
4.Mac OS X
5.tcsh

ドキドキ‥、憧れのUNIX板に初の書き込みです。
それにしても情報系学科は受験会場からして女には肩身が狭いですね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.24
2.大学院生兼雑用
3.Solaris 2.6
4.Linux, Solaris 8(sparc), Solaris 2.6(sparc), True64 UNIX, Mac OSX
5.zsh sh
6.new iMac がほしい
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>378
SerioWareつうのは、赤帽みたいな懇切丁寧な奴じゃなかったよな。
「お前ら、ゼロから環境作れや」というスタイルのディストロだったと思う。
インストール環境なんか整っていたのか?
ttp://hannah.ipc.miyakyo-u.ac.jp/kim/Linux/serioware.html

先が楽しみだわ> >>376
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. 徹夜するCTO
3. VAX780上のunix(懐かすぃ)
4. そら8, 赤帽, FreeBSD4.4
5. bash
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>388
バクースか 大学で初体験ってクチだね?
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
388じゃないけど
私の2回目の体験がバクースだった
初体験の相手より太くて大きくて もぉたーいへん
0393名無しさん@EmacsNGNG
1.24
2.留年大学生、しかも今年は卒業予定じゃない(笑)
3.NEXTSTEP
4.FreeBSD(4-STABLE 以前は4-currentだったけど)
5.tcsh
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>346

> 3. HI−UX まだある?H−WINDOW,コーヒーカップにもぐら君が好印象

日立の奴かな。

それなら元気だぞ。今でも、勤め先のメインフレームの電源制御をやっている。
0395山師NGNG
>>394
懐かしいなぁ・・、2050だよね68030とか積んでたんだよね
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.30代
2.主婦
3.多分SunOS(昔勤めてた会社で、PC98からkermitでloginしてメールのみ使ってた)
4.Vine Linux
5.bash
0398名無しさん@navi2chNGNG
>>396
> PC98からkermitで
何げに30代で経験豊富な主婦さんですな。
0399猫るぶらNGNG
  媽
 (・∀・)   1.23
  ノ[]ヽ 2.自営業SE
   ノ) 3.DigitalUNIX
  4.Solaris,Linux
5.ksh
 (株)猫るぶら
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>394
H-Window+Officeシリーズアプリで徹底的にGUIで使えたし、Office
無しでサーバにも使えた。
当時Officeシリーズ開発の現場ではRS232Cカードをバカスカ挿して
1台を5−6人で使ったりしてた。
初期のやつはTCPプロトコルスタック外注したらサブネットマスクが
使えないものになったりしたが、ご愛嬌。
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 19
2. 文学部学生
3. Solaris
4. Turbo, MacOS X
5. tcsh
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 31
2. ぽすどく
3. Minix
4. FreeBSD
5. emacsのshell-modeでcsh
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.23
2.大学院生
3.NEWS(強制的に使用をせまられた)
4.RedhatLinux 7.2
5.csh
0408396(一応元技術系の主婦)NGNG
>>400 バレバレ
>>401 受信したメールをフロッピーに保存するのに、
kermit で転送する必要があったのよ。
今みたいに POP はありませんでしたから。
0410いひひNGNG
kermit・・・懐かしい言葉を聞いたな。ガクセー時代を思い出す・・・。
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.16
2.攻防@現実逃避厨+UNIX厨
3.VineLinux2.0(ftpver)
4.NetBSD/i386>移植性高し,日本語ハードル高し
OmoikaneGNU/LinuxFree2.0>日本語対応性良し、Debian初心者歓迎
5.tcsh,bash
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.33
2.SE
3.SunOS
4.FreeBSD
5.tcsh
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.23
2.陰性
3.SunOS
4.FreeBSD
5.tcsh

0415414NGNG
いっしょだー
0416名無しさん@XEmacsNGNG
1. 37
2. 言語学者
3. VAX 7850 (4.2BSD)
4. FreeBSD(PC; Stable) と NetBSD(Sparc; 1.5ZA) が main OpenBSD(Sparc; 3.0) も評価中
5. tcsh
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 39
2. プログラマー
3. TNIX テクトロのV6 (?) だ。
4. FreeBSD
5. tcsh
0418417NGNG
> 3. TNIX テクトロのV6 (?) だ。

間違い。もっと昔(1983ごろ)に安藤電気のマシンでよく分らんのをつこたことあり。
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 20
2. 学生(理学部)
3. Linux
4. FreeBSD / HP-UX / Cygwin
5. csh
0420 ◆maiDoWhY NGNG
1. 24
2. 今はフリーなエンヂニア
3. FreeBSD 2.1.0(98)
4. FreeBSD / TurboLinux
5. tcsh / bash

ええ、ヘタレです。
大学1年の時にFreeBSDに出会い、おかげで1年で大学を卒業しました。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 求職中 (大学中退)
3. SonyのNEWSだったかな?その当時は何も知らなかったので。
4. FreeBSD 4.4R
5. Bash

ええ、技術はありませんよ。
その代わり誰にも負けないやる気なさがあります。
仕事くださーい。
0423421NGNG
>>422
家まで取り来たらあげるよ。
0425360NGNG
1. 23
2. 院生
3. SUN OS
4. Linux (Vine2.1.5)
5. bash
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27
2. フリーのなんでも屋
3. Sun OS
4. Linux (Debian GNU/Linux)
5. bash
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 30
2. 会社員・ぷろぐらま
3. 意識して使ったのは多分 HP-UX 9。
4. FreeBSD 4.5-STABLE & cygwin
5. tcsh(FreeBSD) & bash(cygwin)

0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 26
2. PG,のはずなんだけど、最近はWinの環境屋さん
3. Solaris
4. AIX, HP-UX, Linux, Cygwin, ってこりゃ失礼
5. bash
Win2Kサーバのお守りにはもううんざりです。たくさんです。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 23
2. 求職中
3. linux
4. linux
5. bash
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 14
2. 厨房
3. NetBSD/mac68k
4. NetBSD/i386
5. zsh
tar玉大好き。
0432名無しさん@EmacsNGNG
1.33
2.鯖屋の使いっぱしり
3.昔すぎて今は詳細不明。機械は日立だったと思うが…。
4.Linux(Slackware/Plamo)、Solaris2.6/2.7
5.zsh,bash



0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.15
2.学生
3.TurboLinux
4.Slackware,Turbo(入ってるだけ),赤帽(友人宅)
5.bash
最近はネット上も物騒だな・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27
2. CE
3. FreeBSD 2.2.?
4. HP-UX ,Solaris, FreeBSD4.x
5. csh, ksh, bash
0435棄教者 ◆witdLTi2 NGNG
1. 26
2. 社内サポセン兼社内で使うアプリケーション開発
3. Debian GNU/Linux
4. Cygwin
5. bash

4.の答えはもろにDQNだな
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.24
2.大学院生(4月から社会人)
3.FreeBSD2.1.x(マイナーナンバー忘れた)
4.VineLinux2.1.5+2.2.19
5.bash

研究室のAppoloDomainどーにかしてくれ(TT
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 39
2. 野良プログラマ
3. HP-UX 7.x (だったかな? on HP9000/300)
4. やっぱり HP-UX
5. csh, bash
0438超先生@/dev/rrNGNG
  ∧_∧      
< `ш´>y-~~~
1. 34
2. ゲームメーカーのシナリオライター
3. 386BSD
4. 自作のUNIX互換OS
5. tcsh
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.30
2.自営
3.TURBOLINUX
4.Solaris8,TURBOLINUX7
5.bash
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 30
2. 社内ネットワーク管理&開発支援はやくいえば雑用
3. SunOS
4. FreeBSD4.x
5. tcsh
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.30
2.アプリ開発
3.HP-UX
4.Solaris/RadHat7.1
5.bash
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スマヌ RadHat7.1→RedHat7.1
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.19
2.大学生
3.SunOS
4.FreeBSD4.4
5.tcsh
さっき、Windows板でGUI誉めたら、なぜかいじめられました。
グスン、こわかったよー
やっぱUNIX板は落ち着くね♪
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スマタ
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.37
2.無職
3.SunOS
4.TurboLinux7
5.bash
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.19
2.大学生
3.SunOS
4.Debian GNU/Linux(woody), VineLinux(2.1.5), cygwin
5.zsh
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.33
2.Windowsプログラマ
3.SunOS
4.Gnu/hurd(といいたいところだが最近はdebian gnu)
5.bash
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.34
2.PM
3.ThreeBSD
4.Redhat
5.sh,tcsh
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. SE
3. AIX
4. Solaris/Linux/FreeBSD
5. bash,tcsh,sh
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.44
2.つぶれかかってるエロゲーソフトハウスの代表
3.NEWS
4.FreeBSD4.X Redhat Vine
5.tcsh bash
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>453
お世話になっております。
0455 NGNG
HPUX使いの風俗嬢か うひひがよろこびそうだな
0456うひひNGNG
>>455
最近は風俗も全く逝ってないよ
っと自宅に入れたホヤホヤのnavi2chでsshから解放されて快適に書いてみるテスト
0457名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
風俗嬢と結婚しましたが何か?

1.35
2.SE
3.HP-UX
4.debian Linux
5.bash
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 33
2. キャリア企画職
3. NeXTSTEP
4. FreeBSD 4.5-RELEASE
5. tcsh
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
元風俗嬢は嫁に出来ないなぁ。
偏見とかじゃなくて、夫婦喧嘩とかそういうときに、決定的な一言言いそうだしね。
あとは、あれだな。
相手の不倫を疑って暮らすのはまっぴらだ
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 31
2. 地下探査屋
3. HI-UX、だったかなぁ・・・・(10年前のことでうろ覚え)
4. AIX / FreeBSD
5. ksh / tcsh
0462 NGNG
>>457
風俗嬢とケコーン・・・
逆多摩残しだな Nortonかけたあとでだったらいいかも
046313NGNG
1. 22
2. 大学生(4月から院生)
3. NeXTSTEP
4. FreeBSD/Alpha / VineLinux / emx
5. bash / tcsh
0464ノートン先生、もう一度あの娘に会わせて…NGNG
1. 22
2. 大学生
3. Vine/omoikane
4. Debian(potato)
5 .zsh/bash
6. vi
7. Vine2.5が気になってます。

6、お気に入りor譲れないもの
7、コメント一言
でお願いしまつ。気ィ向いたら書いて。
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>460
>偏見とかじゃなくて
と言いつつ
>相手の不倫を疑って
るっつーのはどういう了見よ? 元風俗嬢じゃなければ
不倫の疑いはないけど、その逆は心配だってのかい?

1. 28
2. 社内ネットワーク管理、しかしてないので最近ヤバいと感じ始めた
3. SunOS
4. Linux
5. bash

0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 41
2. ネットワークアナリスト(用務員さんとも言う)
3. SVR2.1だったと思う
4. SVR4/4.4BSD/FreeBSD
5. ksh
6. awk
7. 1987年から使ってます。
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 28歳
2. 大学院生。ただし明後日で退学(w
バイトでサーバ運用管理中心の雑用。
3. hi-ux/mとか言ったかなぁ。詳細は忘れました。
4. FreeBSD (stable), NetBSD (current)。
5. tcsh, ash
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 37
2. サーバ管理屋/クソプロバイダの苛め屋/掃除屋
3. HI-UX
4. Solaris,FreeBSD,Linux(RedHat,Debian)
5. zsh, tcsh
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 21歳
2. 人より長く大学生できそうな大学生
3. IRIX
4. FreeBSD(4.5),Linux(Mosquito 3,2),Solaris8(IA),cygwin
5. tcsh sh
6, オペレーティングシステム 設計と理論およびMINIXによる実装
7, カーネル書けるようになりたい・・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 19
2. 浪人中
3. telnetでログインしたFreeBSDのサーバー
4. FreeBSD4.5R, Turbo7.0
5. bash
浪人なんで大好きなプログラムの勉強ができない.....
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなデータの集計って、簡単にやるにはどうすれば良いんだろうか?
取り敢えず、
grep ^5 list.txt|sort|uniq -c|sort -nr|head
59 5. tcsh
33 5.bash
31 5. bash
25 5.tcsh
16 5. zsh
13 5. csh
9 5.csh
5 5.ksh
5 5. ksh
5 5. Bash

ちなみに私は
1.26
2.研究員
3.slackware3.1(?)
4.redhat7.2
5.zsh
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれからman trしてこんな感じになりました。
こんなのって、便利なコマンドを知ってる人には簡単だと思うんですが、
知らない人間にはどうしようも無いんですよね。
cat list.txt |tr -d " " |tr "," "." |grep ^5\\. |tr '[:upper:]' '[:lower:]' |sort |uniq -c |sort -nr |head
85 5.tcsh
72 5.bash
23 5.csh
20 5.zsh
10 5.ksh
4 5.tcsh.bash
3 5.tcshbash
3 5.tcsh/bash
3 5.tcsh.sh
3 5.sh
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年齢です
cat list.txt |tr -d " " |tr "," "." |grep ^1\\. |cut -d"." -f2 |sort |uniq -c > age
してから修正しました。
これが今の私の限界です。。。

+_年_+_数_+__グラフ__+
|10 | 1|*
| | |
| | |
|13 | 1|*
|14 | 4|*
|15 | 1|*
|16 | 3|*
|17 | 4|*
|18 | 3|*
|19 | 12|***
|20 | 11|***
|21 | 5|*
|22 | 17|****
|23 | 23|****
|24 | 31|*******
|25 | 23|*****
|26 | 23|*****
|27 | 23|*****
|28 | 15|****
|29 | 7|**
|30 | 17|****
|31 | 11|***
|32 | 12|***
|33 | 12|***
|34 | 7|**
|35 | 4|*
|36 | 6|**
|37 | 15|***
|38 | 3|*
|39 | 3|*
|40 | 1|*
|41 | 3|*
|42 | 3|*
|43 | 1|*
|44 | 1|*
|45 | 1|*
| | |
|47 | 1|*
|53 | 1|*
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 15
2. 厨房
3. ソフマップで買ったSlackware2.0
4. FreeBSD
5. tcsh

スキル0…、何やっていたんだ俺…
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
476から477への飛び方がすごいな

1. お約束の37
2. 中小企業のroot
3. TurboLinux(1.0?)
4. Solaris8
5. csh

まだ見てるか?、ここ>1
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 28 <br>
2. programmer <br>
3. SunOS 4.x <br>
4. FreeBSD 4-stable <br>
5. tcsh <br>
6. nxt 3.0.0

0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. 無職
3. OS/MP
4. FreeBSD/i386 (stable)
5. tcsh
6. nxt 3.1.0 with Bonus Pack
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はいはい!このスレ立てた1です!
だから何だって感じですが何でもありません。
UNIX板のレスの少なさに改めて感動しました。
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 34
2. 製造業技術系中間管理職
3. NEWS-OS
4. FreeBSD
5. bash
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27
2. SE
3. AIX
4. AIX
5, ksh
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 31
2. PC使うバイト
3. NetBSD/mac68k
4. NetBSD-current/i386
5. tcsh
0491sageNGNG
1. 26
2. 金融会社システム部門の鯖管
3. AIX
4. AIX,Solaris2.6 7 8, Linux
5. ksh
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 23
2. 大学院(機械系)
3. 多分News-OS(初めて触ったコンピュータ)
4. メイン:Turbo7,SSH経由で使用:RedHat7.2,IRIX,Tru64,Digital-Unix,AIX,Soloris7
5. bash,tcsh
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 30
2. 非IT企業系 シス管
3. SUN OS 4.1.1
4. Solaris 8
5. tcsh
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1 30
2 某偽装請負会社から工場(製造)へ派遣されてます
3 昔働いていたところのSun OS
4 Vine Linux 2.5
5 bash

デスマーチが厭で放浪してこんな仕事してます
最近あの地獄が懐かしいがもう5年離れて復活できるかな?
0499498NGNG
そんな私は天然スレッドストッパー・・・
あえてsage・・・
0500476NGNG
>>499
甘ったれるな。君如きが泣き言を言うなど俺が許さん(ノ;Д`)
0502499NGNG
>>500
476見たよ。
すごいわ(笑
0505名無しさん@EmacsNGNG
1. 20
2. 学生
3. FreeBSD2.2.8
4. FreeBSD4.6.2
5. tcsh
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 25
2. 似非SE
3. 6年くらい前より FreeBSD(PC-98) -> Slackware (たしか2.0??) -> SunOS
4. RedHat Linux 7.3
5. bash,zsh
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 30
2. SE類似品
3. EWS-UXかSunOS4.?
4. Solaris7,8 Redhat7.3,8,TRU64,IRIX
5. csh,bash
0512名無しさん@EmacsNGNG
1. 28
2. 学生
3. NEWS OS4.2(だったと思う)
4. Sol9, RHL8.0, FreeBSD4.7, FreeBSD3.6.1, Sol8, RHL7.3 (1日の使用頻度順)
5. tcsh
0515未来のunixer since夏厨NGNG
1. 16
2. 学生
3. RedHat7.3
4. FreeBSD4.7,FreeBSD2.2-1(98),Solaris8(intel)
5. tcsh,zsh
6. 好きな言語 C,Python(共に勉強中です)
7. 学校で使ってる言語 漢文(テスト16点だった、ShiftJISに見えてくる)

UNIX始めてから4ヵ月位だけど、数学の成績が延びた。2倍位になたーYO!!
今回は98点で学年3位(学年平均37.8点)前回は42点だったんでビクーリ
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この瞬間のみんなの心の声を代弁してみよう。

  それは数学の勉強をしたからじゃないのか?!

1. 29
2. ゲフンゲフン
3. FreeBSD(98)
4. FreeBSD(98)
5. sh
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 20
2. 学生
3. FreeBSD(98) 2.0.5
4. SunOS, NetBSD
5. bash
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

1. 24
2. 基盤SE
3. Solaris8
4. HP-UX11i RedHat Linux7.1
5. csh, bash
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 32
2. ボーナスが出なかったプログラマ兼ネト管
3. SunOS4.0.3 (その前もなんか使ってたけど名前忘れた)
4. FreeBSD, Linux各種, Solaris
5. tcsh
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.22
2.大学生
3.赤帽7.2
4.葡萄2.6
5.TRY GUN(言いたいこと、分かります?)

以上
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 20
2. student
3. Solaris 2.6
4. Solaris 2.6, FreeBSD -stable, NetBSD -current
5. tcsh w/ petit charat catalogue
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 24
2. 院生
3. FreeBSD or NeXTSTEP
4. FreeBSD
5. zsh

>>517
誰も読んでないんじゃない?
ここは書き込んで「これで俺もUNIX板の住人だ」と
自己満足するスレなんだから。
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 37
2. 某家電メーカ系SI会社
3. BE-OS4. Solaris8,Solaris9
5. sh,csh
6. shスクリプト、C
7. 日本語、最近営業との間に「常識」の壁があることに気ずいた。
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(参考)
1. 25
2. 無職
3. 使ったことありません、因みに最初につかった機種mz-700
4. 使ったことありません、因みに今はインターネットのみ
5. わかりませんl
mp3もわかりません、25で、だめですかねえ、これは。
先鋭的な方々のまえで、正直に告白してみたかったんです。

24,5,6,7、このあたりが、これから業界を
操作していく世代、キーマン達なんだろうか?
それなのに、PCスキルないと、どこいっても馬鹿にされそう。
はじめてPCさわったのはいつですか?



0535ヽ(´ー`)ノNGNG
1. 19
2. アレゲな大学生
3. FreeBSD 2.2.x // 細かいところまで覚えてないでつ
4. Linux(slackware-current), Solaris 2.6
5. bsh, ksh, bash
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 21
2. ダメ大学生
3. Turbo Linux 6.0
4. Plamo Linux 3.0
5. bash

OSにはこだわりはあんまりないけど、絶対にshellはbash
ほかのshellマンセーのみなさんゴメソ……

>>533
初めてPCと分類されるものにさわったのは高校のころだったかな?
#ファミコンもPCと言っても良いなら幼稚園の頃からですなぁ
win95とか98の時で、日々ハードウェアが進化していく様を眺めてました。
今以上に買うタイミングがつかめない時期だったなぁ……
0540名無しさんNGNG
1. 22
2. 大学生
3. NetBSD ( mac68k用 )
4. GentooLinux
5. bash

大学のゼミのせんせーがBSD&Cシェル派なので、
色々と話がかみ合わなかったりします。
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1: 21 (だっけ ?)
2: 派遣
3: Linux (RedHatだったけ ?)
4: FreeBSD
5: bash
6: nvi (vimはイヤソ)
7: 30代前半〜後半に見られること多し。何でだ。

初めてPCに触ったのは小学前だったような...........
自分で自由にできるPCができたのは厨房か。
Windows 3.1の頃だったよ。
プログラミング環境なんぞは望むべくもなかったけど。
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
板勢調査2@UNIX板

エディタとかメーラー(M-T,D,U-A)とかX環境とかも入れてやりたい。
他にも色々あって良いし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 女性に年を聞くもんじゃないがFreeBSD(98)2.2.2の頃短大生だったよ
2. PCショップ店員
3. FreeBSD(98)
4. FreeBSD
5. csh
6. ipfw
7. 仕事で使う言語?VBA(T_T)

>464
 6、お気に入りor譲れないもの
 7、コメント一言

>508
 6,7に好きな言語、仕事で使ってる言語とかもいれませんか?
0550山崎13NGNG
1. 年齢 29
2. 現在の職業・肩書 インチキ鯖屋→教育公務員
3. はじめて使ったUNIX FreeBSD
4. 現在主に使っているUNIX FreeBSD5.0,macOSX
5. 現在主に使っているshell sh
0551名無しさん@EmacsNGNG
1. まだ若い。
2. 現在の職業・肩書 ぷー。某合併によりリストラされすた。
3. はじめて使ったUNIX 386BSD
4. 現在主に使っているUNIX HP-UX/Tru64 FreeBSD4.8(98)
5. 現在主に使っているshell zsh
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 27
2. 派遣のサポート員
3. Linux(Vine)
4. Solaris、UXP/DS
5. csh
0563無職算@ほのかおぱーいNGNG
1. 61
2. 無職
3. Sony NEWS-OS
4. Linux, x86Solaris, FreeBSD
5. Linuxの時はbash、Solaris&FreeBSDのときはtcsh、HガゾーDownするときはzsh。

会社退職して田舎に帰ってきたんだが、ファイバーが引けない地域で
あることが判明。田舎こそ、Bフレッツ必須と思うこの頃。
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.35
2.PG
3.FreeBSD
4.Debian GNU/Linux
5.bash
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレは・・・俺が3年前に立てたスレじゃないか・・・
過疎板まんせー・・・
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.21
2.大学生
3.Redhat5.2位の日本語版(確か初日本語版だった)
4.FreeBSD-Release5.X
5.tcsh

初めてのLinuxはすぐにファイル置き場になったなぁ。
知らないうちにWindowsからLinuxを消してた(笑
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.35
1.55
2.農業
3.AIX
4.Darwin
5.bash
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

1.23
2.PG
3.日立のなんか。96年頃。当時は今も増して無知だったので不明。
4.Red Hat Linux 9(FreeBSD-4.9に代えたい)
5.bash
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 1. 年齢
28
> 2. 現在の職業・肩書
会社員・システムアドミニストレータ
> 3. はじめて使ったUNIX
Linux
> 4. 現在主に使っているUNIX
Solaris
> 5. 現在主に使っているshell
zsh
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 19
2. 大学生
3. IRIX
4. Vine Linux , Solaris
5. zsh

と、3年前立ったスレへ、レス。
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1. 34
2. 産業用制御系SE
3. Free BSD
4. Solaris / Linux
5. bash
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.30
2.無職
3.linux
4.OpenBSDとlinux
5.bash
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.ルートせんにじゅうよん
2.ごくつぶし
3.えくしーどらふと、じゃなくて、えちぴーゆえくす
4.フリー BSD
5.エクスプローラー
0591名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 02:43:55
1. 40
2. 失業中
3. SunOS 4x
4. WindowsXP (´д`)
5. csh,zsh
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 07:39:04
ちゃんと集計してるか? >1

1. 45
2. 死す間
3. Solaris7
4. debian2.6
5. bash
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 13:26:41
1. 34
2. 会社員
3. FreeBSD(98) 2.0
4. FreeBSD 4.?(自宅サーバ), FreeBSD 6.0(自宅作業用), FreeBSD 5-stable(会社)
5. zsh
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 21:16:30
お前らが普段いってるIRCのchはどこですか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 04:06:45
1:17
2:普通の高専生
3:FreeBSD2.2.8?
4;FreeBSD5.4
5:tcsh
高専生結構いるもんだな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 02:23:25
1. 20
2. 大学生
3. IRIX6.5
4. Deiban GNU/Linux amd64 sid
5. zsh-beta
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 03:34:29
1. 33
2. IT土方
3. 授業でAIX、個人でだとRedHat1.0
4. FreeBSD
5. 自宅ではtcsh、仕事ではbash

0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 10:58:48
1.14
2.厨房
3.macosx
4.macosx
5.分かりません。スマソ

学校でネット、UNIX関係について一緒に語れるやつがいない・・・
06136112005/09/23(金) 11:02:13
5. bash
です。
0614ウサチャソ2005/10/31(月) 23:40:18
>>611
希望の星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
語る相手は、喪前が作るんだ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 11:16:28
1. 25
2. SE
3. FreeBSD 2.2.1R
4. HP-UX11i
5. bash,tcsh
ここ二年くらいunix関係の仕事してねーなorz
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 17:33:46
0618荒らし[2005/11/05(土) 17:35:15
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■□□□■■■□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□■■■■■□□□□□
□□□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■□■□□□■□■□■□□□■□■■■■■□□□
□□■■■■■■□□■□□□□□■□□□□□■□□■■■■■□□
□□■■■■□□□□□■□□□■■■□□□■□□□□□■■■□□
□□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■□□■■■■□■■□□
□□■■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■□□
□□■■■□□■■■■□□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□
□□■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□
□□■■■□□■■■■□□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□■■□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□
□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 12:47:31
1. 16
2. 高専じゃない高校生
3. FreeBSD
4. Vine Linux, FreeBSD, Debian, IRIX
5. tcsh(root), bash(user)

BSD使い始めて3年、PC歴10年になるのか・・・・
部屋がいろいろとヤバくて鬱死
高専じゃないから、周りが全員「UNIX?それって食えるの?」('A`)
それ以前にほとんどが「PC?それっておいしいの?」('A`)('A`)

>>612
ナカーマ
がんがれ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/09(土) 21:26:12
久々にage。項目増やして再開しようぜー。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/07(月) 15:46:26
1. 23
2. 大学院生
3. FreeBSD 6.1-RELEASE
4. FreeBSD 6.3-RELEASE, FreeBSD 7.2-RELEASE
5. 自宅サーバはtcsh, 研究室はzsh

しかし、過疎ってるな……。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 21:32:32.93
は?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 16:07:43.81
をしてみましょう。

1. 39
2. 無職
3. IRIX
4. OpenBSD 5.9
5. ksh, zsh
0643名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 08:23:18.32
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

EMI6CR8HCU
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 10:27:48.95
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 05:35:36.88
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PMV9L
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 03:06:25.53
>>11
もう直ぐ還暦だな
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 03:29:24.20
感慨深いね
0648名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/18(木) 05:19:17.51
鎌倉殿の13人の阿野全成は凄かったな!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況